【2月19日】プロレスの日|あの電機メーカーが関係してる!?更新日:2022年7月29日公開日:2022年2月19日今日は何の日 2月19日はプロレスの日。1954年(昭和29年)のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合(NWA世界タッグ戦)が蔵前国技館で開催されたことに由来します。 試合では、力道山と木村政彦がタッグを組んで世界チャンピオンと […] 続きを読む
【12月17日】飛行機の日|ライト兄弟の初飛行!操縦したのはどっち?更新日:2022年8月31日公開日:2021年12月17日今日は何の日学び直し社会 12月17日は飛行機の日です。1903年12月17日午前10時35分、アメリカ・ノースカロライナ州にあるキティホーク近郊のキルデビルヒルズにおいて、ライト兄弟が「ライトフライヤー号」で有人動力飛行に初めて成功しました。 […] 続きを読む
【12月16日】電話創業の日|交換手ってどんな人?当時のしくみ更新日:2022年8月25日公開日:2021年12月16日今日は何の日 12月16日は電話創業の日です。1890年(明治23年)のこの日、東京市内と横浜市内を結ぶ、日本初の電話事業が逓信ていしん省によって開始されました。 電話局(電話交換所)は、東京麹町区辰の口と横浜居留地233番館に設置さ […] 続きを読む
【12月15日】 年賀郵便特別扱い開始日|今年の日程と年賀状の歴史更新日:2022年8月24日公開日:2021年12月15日今日は何の日 12月15日は年賀郵便特別扱い開始日です。2021年12月15日(水)から12月25日(土)までに差し出された年賀状は、2022年の元日に届けられます。 逆に、12月14日以前(年賀郵便特別扱い開始前)に差し出された年賀 […] 続きを読む
【12月14日】討ち入りの日|忠臣蔵ってなに?ゆっくり解説するよ更新日:2022年8月22日公開日:2021年12月14日今日は何の日 12月14日は赤穂浪士討ち入りの日です。元禄15年(1702年)12月14日、赤穂浪士四十七士が江戸・本所松坂町の吉良邸に討ち入り、吉良上野介義央の首級をあげて主君・浅野内匠頭長矩の仇を討ちました。 赤穂あこう事件や忠臣 […] 続きを読む
【12月13日】双子の日|双子のできる確率は?クイズに挑戦!更新日:2022年8月15日公開日:2021年12月13日今日は何の日 12月13日は双子(ふたご)の日。1874年(明治7年)のこの日、「双子の場合は、先に生まれたほうを兄・姉、後に生まれたほうを弟・妹とする」という太政官指令が出されました。 それまでは、先に生まれたほうを弟・妹とし、後に […] 続きを読む
【12月12日】漢字の日|「漢」のもとの意味は?クイズで学ぼう!更新日:2022年9月22日公開日:2021年12月12日今日は何の日 12月12日は漢字の日です。 「12(いいじ)月12(いちじ)日」の語呂合わせから、1995年(平成7年)に日本漢字能力検定協会によって制定されました。 「毎年『いい字(12)』を『一字(12)』は覚えてほしい」という願 […] 続きを読む
【12月11日】胃腸の日|OTC医薬品って何の略?クイズで学ぼう!更新日:2022年8月20日公開日:2021年12月11日今日は何の日 12月11日は胃腸の日。「胃に(12)いい(11)日」の語呂合わせから、日本OTC医薬品協会によって制定されました。今年一年を振り返り、大切な胃腸に負担をかけてきたことを思い、胃腸をいたわるのが目的です。 今回はそんな胃 […] 続きを読む
【12月10日】世界人権デー|世界人権宣言とは?かみ砕いて解説するよ更新日:2022年8月18日公開日:2021年12月10日今日は何の日 12月10日は世界人権デー(英語:Human Rights Day)。1948年(昭和23年)のこの日、国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことに由来します。 毎年、世界人権デーには世界各国で記念行事が行われます。日本 […] 続きを読む
【12月9日】障害者の日|障害者週間(12/3-)へ拡大された経緯は?更新日:2022年9月15日公開日:2021年12月9日今日は何の日 12月9日は障害者の日。1975年(昭和50年)のこの日に「障害者の権利宣言」が国連総会で採択されたことに由来します。 記念日は、国際障害者年である1981年に決定され、1993年(平成3年)に心身障害者対策基本法が障害 […] 続きを読む