「入学祝いの、お返しにつける、
 のしの書き方を、知りたい!」

なんて、思ってませんか??

メジロと桜(入学式)

親戚などから入学祝いを貰って、
ソレにお返しをしようと思ったとき、
迷うポイントの1つが、のしの書き方!

実際に、僕がギフト関連の品を取り扱う
通販サイトの運営業務をしていた際も、

のしの書き方について迷われる方は
多くて、相談のメールがしょっちゅう
届いていましたからね^^

そこでココでは、入学祝いの
お返し(入学内祝い)を贈るときの、
のしの書き方についてまとめました。

入学祝いのお返し!のしの水引の種類は?

入学祝い お返し のし 書き方01

  • 入学(進学)は、何度あってもめでたいモノ。
    「蝶結び」の水引がついたのしを使おう!

入学は小学校から中学・高校、
さらには大学と、基本的には
何度あってもめでたいですよね。

ですので、入学祝いのお返しの
のしは、何度でも結び直せる

紅白蝶結びの水引がついたもの
を、使うようにしましょう。

名前の書き方は?フルネーム?下だけ?

入学祝い お返し のし 書き方02

  • のしに書くのは「子供」の名前!
  • 小学校入学なら下の名前だけを、それ以降
    なら、フルネームを入れるのがおすすめ!

入学祝いのお返し(入学内祝い)の
のしに書く名前は、実際に入学
(進学)する子供の名前。

のしに記入するのは、下の名前
だけとフルネーム、どちらでも
マナー的に問題ありませんが、

小学校への入学祝いのお返しなら、
少し可愛らしいイメージになる、
下の名前だけを。

中学以降になると、しっかりした
印象を与えられる、フルネームを
記入するパターンが多いですね。

このあたりは、あなたの好みや、
相手がふだん子どものことを、
どう呼んでいるかなどをふまえて、

感覚的にしっくりくるほうを
選べば、何の問題もありませんよ^^

のしの表書きの上側に書く言葉は?

入学祝い お返し のし 書き方03

  • 熨斗の表書きの上側は、
    「入学内祝」あるいは「内祝」で!

入学祝いのお返し(入学内祝い)の
のしの表書きの上側には、

  • 入学内祝
  • 内祝

このどちらかを記載すればOK。

個人的には「入学内祝」
4文字を記載するほうが、
お気に入りです^^

ちなみに、ネット通販などで、
「内のし」か「外のし」かの
指定ができる場合、

内祝い全般は「内のし」として
贈るのが一般的になっているので、
その慣例に従うのがオススメ。

「内のしっていう言葉自体、初耳!」

という人に簡単に説明しておくと、
包装紙の内側(中)にのしをかけるのが
内のし、外側にかけるのが外のしです。

まとめ&入学祝いのお返しオススメ関連記事!

今回は、入学祝いのお返し(入学
内祝い)を贈る際の、のしの書き方
についてご紹介してきました。

最後にもう一度、今回の内容を
ギュッ!と凝縮してまとめると、
こういったカタチになりますね^^

  • 「蝶結び」の水引がついたのしを使う!
  • 表書きの名前は、子どもの下の名前か、
    フルネームのどちらかを記載!
  • 表書きの上側には「入学内祝」と
    「内祝」のどちらかを記載!

入学祝いのお返しに関する
記事
はほかにもありますので、
ぜひ参考にしてください^^↓

入学祝いのオススメ関連記事

入学祝いのお返しマナー!贈る時期は?金額の相場は?入学祝いのお返しマナー!贈る時期は?金額の相場は?

入学祝いのお返し(入学内祝い)を贈る際のマナーについて、「お返しを渡す(贈る)時期」「相手に渡すときのポイント」「お返しの一般的な金額の相場」の3つのポイントからまとめています。

入学祝いのお返し品物ランキング!季節にもマッチしたベスト5!入学祝いのお返し品物ランキング!季節にもマッチしたベスト5!

入学祝いのお返し(入学内祝い)に贈るのに人気&おすすめの品物を、具体的なイチオシアイテムとともに、ベスト5のランキング形式にしてご紹介しています。