仕事

【デスクワーク】レッグウォーマーが冷え対策にイイ感じ【頭寒足熱】
僕は相当な寒がり。水泳の授業では、いの一番に唇が真っ青になり、プールサイドでガタガタ震えておりました(水泳どころじゃなかった…)。 そんなわけで、デスクワーク中の寒さ対策には、人一倍気を使っているつもりです。 で、僕の寒 […]

ダイソーでピンセットを買ってきたよ!売り場などまとめ【ネイル用も】
アロマキャンドルを焚くのが夜の楽しみの1つになっている僕(なごやっくす)。 今までは息を吹きかけて火を消していたのですが、 というアドバイスを頂いたので、100均(ダイソー)までピンセットを買いに行ってきました。 今回は […]

仕事中にコーヒーを飲むメリットを5つ紹介するよ【大事な注意点も】
- 更新日:
- 公開日:
珈琲の会社に勤務経験のある僕が、仕事中にコーヒーを飲むことのメリットや注意点について書きました。 独立した今はデスクワークをバリバリにこなしておりますが、相変わらずコーヒーは大好き。 もちろん、コーヒーを飲みながら仕事を […]

デスクワーク中の間食を紹介するよ【おすすめ/ダイエットにも】
- 更新日:
- 公開日:
僕(なごやっくす)の仕事の大半はデスクワーク。一日中パソコンの前で作業することも珍しくありません。 そうなってくると、欠かせないのは間食(おやつ)。 仕事のパフォーマンスを上げてくれて健康にも良いモノ、もう少し具体的に言 […]

愛知県内(名古屋市・尾張・三河)で月曜開館の図書館リスト一覧
- 公開日:
愛知県内(名古屋市・尾張・三河)で、月曜もやってる図書館を一覧にしてまとめておきました。 月曜日に調べものや自習ができる図書館を知りたい… 家の近くの図書館は月曜が休館日… 公共施設って月曜定休日が多いよね?月曜休みの俺 […]

卒業と修了の違いを解説するよ【履歴書へはこう書けばOKです】
- 更新日:
- 公開日:
卒業と修了の違いについて書きました。僕(なごやっくす)は大学院の修士課程を修了しております。 卒業と修了の違いが知りたい… 履歴書に卒業と修了のどちらを書けばいいか分からない… 卒業と修了を使い分けられたらカッコイイかな […]

「目をつぶる」と「目をつむる」の違いを知ろう!語源から未来予測まで
- 更新日:
- 公開日:
「目をつぶる」と「目をつむる」の違いについて書きました。意味は「目を閉じる」。漢字だとどちらも「目を瞑る」ですね。 「つぶる」と「つむる」の違いを知りたい… 「つぶる(つむる)」の語源が気になる… 「つぶる」と「つむる」 […]

【2019年に発見】iPhone4の充電器を100均で買って使ってみたよ
- 更新日:
- 公開日:
iPhone4の充電器を探しに、100均(まずはダイソー)へ。かなり昔の製品(アイフォン)だし、売っていないかもと思いきや… いきなりありました!こちらの「USB充電&転送ケーブル」です。iPhone4をいまだに使う理由 […]

笑う門には福来るを四字熟語で!読み方は?似たことわざも紹介するよ
- 更新日:
- 公開日:
笑う門には福来る(わらうかどにはふくきたる)って、素晴らしい言葉ですよね! 意味は「ニコニコしていて笑いが満ちている人の家には、自然と幸福がやって来る」(参考:広辞苑第七版)。 コレを座右の銘にしている方も多いですし、僕 […]