「ホワイトデーの、義理チョコへの
お返しの相場って、どれくらい?」
なんて疑問を、抱いてませんか??
ホワイトデーに向けて、
義理チョコへのお返しを
買おうと思ったあなた。
そこで、まず気になるのが、
冒頭のような、
「義理チョコへのお返しの相場は、
一体いくらくらいなんだろう?」
という疑問ですよね。
そこで今回は、ホワイトデーに
贈る、義理チョコへのお返しの
相場(予算)について、
- 一般的な相場
- 市販の義理チョコにお返しする
場合の、ポイント&注意点 - 手作りの義理チョコ(お菓子)に
お返しする場合の相場
この3つの観点からまとめました。
目次(もくじ)
ホワイトデーに贈る義理チョコへのお返しの一般的な相場!
義理チョコの値段 | お返しの相場 |
---|---|
100円程度(駄菓子系) | 同程度のモノでOK! |
300円 | 500円 |
500円 | 1000円 |
1000円 | 1500円~2000円 |
1000円~3000円 | もらった義理チョコ+1000円くらい |
3000円以上 | たぶんソレ義理チョコじゃないですよ!笑 |
ホワイトデーに贈る、
義理チョコへのお返しの
一般的な相場は、上のとおり。
義理チョコの平均予算が、
500円~1000円程度なので、
その範囲内に収まっているならば、
あなたのお返しは、おおよそ
その金額の2倍程度にすれば、
間違いがありません。
安すぎると、相手の女の子を
ガッカリさせてしまう可能性が。
逆に高すぎても、相手に気を
遣わせてしまう可能性があるので、
ヘンな冒険は避けたいですね。
で、少し高価な2000円レベルの
義理チョコをもらったら、お返しは
2倍の4000円でももちろんOKですが、
女の子の話を聞いていると、
3000円台前半くらいでも、充分に
喜んでくれる場合がほとんどです。
また、どう見ても100円程度で
買えそうな駄菓子系のお菓子を
義理チョコ代わりに貰った場合。
この場合は、倍返しにこだわる
必要は全くなく、むしろ
つばめ返しのようなカタチで、
似た金額・タイプのお菓子を
お返しにしたほうが、お互いに
気を遣わずに済んでGood!です。
このケースに当てはまるなら、
あなたが大学生や社会人でも、
以下の高校生向けに書いた、
義理チョコのお返しランキングの
記事が参考になると思います^^
高校生がホワイトデーに贈るのにおすすめの義理チョコのお返しを、ランキング形式にしてまとめています。ワンコインで買えるお返しを探している、大学生・社会人の方にもオススメです。
市販の義理チョコにお返しする場合のポイント!注意点も!
- 市販なら、ネットで商品名を検索すれば、
大体の値段がわかる場合がほとんど。 - おおよその値段がわかったら、あとは
先ほどの表を参考に、お返しをセレクト!
で、先ほどの表を活用するためには、
相手からもらった義理チョコの値段が、
いくらぐらいかを知る必要があります。
市販の義理チョコ(orお菓子)の場合は、
ネットで商品名をそのまま検索すれば、
大体の値段が分かるので、それでOK。
ココでは、相手がセール品や
割引商品を買ったかどうかなど、
細かいことは気にせずに、
できる限り、その会社・ブランドの
公式サイトに載っている価格を基準に、
お返しの金額を決めたいですね。
というのも例えば、Amazonを
基準にお返しの金額を決めると、
割引されていることも多いです。
なので、自分としてはきちんと
金額を上乗せしてお返しした
つもりでも、相手からすると、
「何コレ!私があげた義理チョコの
金額と、全然見合ってないよ!」
と、誤解(?)されてしまう
リスクがありますからね^^;
ホワイトデーに義理チョコへのお返しとして渡すのに人気&おすすめのアイテムを、相場やイチオシポイントについてご紹介しながら、ベスト5のランキング形式にしてまとめています。
手作りの義理チョコ(お菓子)にお返しする場合の相場は?
- 「手作り=安上がり」というイメージを持つ
人は多いが、意外とコストはかかっている! - 「手作りしてくれた」ことへの感謝も含め、
最低でも500円程度のお返しを選びたいところ!
それから意外と悩んでいる男子が
多いのが、手作りの義理チョコ
(お菓子)にお返しするときの相場。
ふだん自分でお菓子作りなんて
しないですから、相手側のコストが
分かりづらいですもんね^^;
で、「手作り=安上がり」という
イメージを持つ人も多いですが、
実際には案外コストがかかるモノ。
基本的な材料については、
家にあるもので揃うケースも
もちろん多いですが、他にも、
- 調理器具
(新しいお菓子に挑戦する場合) - デコレーション用の製菓材料
- ラッピング資材
こういったところで、
地味に出費が重なっている
コトも多いです。
なので、手作りしてくれた
手間や時間に対する、感謝の
気持ちもコミコミにしたうえで、
個人的には、最低でもワンコイン
(500円)程度のお返しをセレクト
してあげたいと思いますね^^
ちなみに、結婚式などで配られる
小さいクッキーの詰め合わせセットの
相場が、大体300円~500円程度。
コレを参考にして、お返しの
相場を決めるのもアリです。
バレンタインに女性から、「お返しはいらないよ」と義理チョコを渡されて、どうすればよいか迷ってしまったときにオススメの、具体的な考え方や行動のとり方についてご紹介しています。
まとめ&この2つのポイントでお返しの金額はバッチリ!
今回は、ホワイトデーに贈る、
義理チョコへのお返しの相場に
ついて、まとめてきました。
最後にもう一度、まとめの意味も
込めて、記事の前半でご紹介した、
参考相場の表を載せておきます^^
義理チョコの値段 | お返しの相場 |
---|---|
100円程度(駄菓子系) | 同程度のモノでOK! |
300円 | 500円 |
500円 | 1000円 |
1,000円 | 1,500円~2,000円 |
1,000円~3,000円 | もらった義理チョコ+1,000円くらい |
3,000円以上 | たぶんソレ義理チョコじゃないですよ!笑 |
市販の義理チョコなら、ネットの
公式サイトに載っている価格を、
サクッ!と検索(リサーチ)。
手作りの義理チョコ(お菓子)なら、
もろもろのコストをふまえたうえで、
最低でも500円程度のモノを。
この2つのポイントさえ押さえておけば、
今後、義理チョコへのお返しの金額に
悩むことは、グッと少なくなりますよ^^
ホワイトデー特集はこちらから!
2018年ホワイトデー特集!お返しなどに超使えるまとめ【26記事】
彼女と義理チョコ、それぞれへのお返しはもちろん、イチオシのデートプランや、ホワイトデーに関する雑学など、今年のホワイトデーに使える記事を全部で26コ紹介しています。