岐阜公園の桜を見に行く場合の
 おすすめ駐車場やライトアップの情報
 についてまとめたのでシェアします!
メチャメチャ名の知れた、
 全国有数のお花見スポット、
 というわけではありませんが、
他の季節にも、近くの長良川で
 花火大会や鵜飼があったりと、
 多くの人になじみのある岐阜公園。
そこで今回は、今年2018年、
 岐阜公園に桜を見に行くときに
 使える、おすすめの駐車場3つと、
夜桜のライトアップ情報など
 について、まとめました。
岐阜公園の桜2018!駐車場はこの3つをチェック!
- 【赤】岐阜公園堤外第一駐車場
 - 【黄】岐阜公園堤外第二駐車場
 - 【緑】鏡岩緑地(岐阜公園第三駐車場)
 
今回ご紹介するのは、上の地図で
 それぞれ、「赤・黄・緑」の
 マーカーで示した、3つの駐車場。
ピンク色のマーカーは、
 岐阜公園内の一押し桜スポット・
 日中友好庭園(日中友好公園)。
ピンク色のラインは、こちらも
 美しい、長良川左岸の堤に続く
 桜並木です。
1. 岐阜公園堤外第一駐車場

- 駐車料金:1回300円(1時間以内は無料)
 - 収容台数:143台
 - 営業時間:8:30~21:00
 - 住所:岐阜県岐阜市堤外
 
岐阜公園に桜を見に行くときに
 おすすめの駐車場、まず1つ目は
 岐阜公園堤外第一駐車場。
駐車場自体の充実度でいえば、
 収容台数143台と比較的台数に
 余裕があり、
アスファルトもしっかり整備
 されているコトから、3つの中で
 イチバンです。
2. 岐阜公園堤外第二駐車場

- 駐車料金:1回300円(1時間以内は無料)
 - 収容台数:36台
 - 営業時間:8:30~21:00
 - 住所:岐阜県岐阜市御手洗390
 
岐阜公園に桜を見に行くときに
 おすすめの駐車場、続いて2つ目
 は、岐阜公園堤外第二駐車場。
こちらは収容台数が36台という
 こともあり、桜の季節には満車に
 なっている場合がほとんどですが、
駐車場から目と鼻の先に、
 桜スポットの日中友好庭園が
 あるのが、うれしいポイント。
ですので、クルマで岐阜公園まで
 来たら、まずはダメ元でこちらの
 第二駐車場に向かい、
満車だったら、さっさと諦めて、
 第一駐車場へとハンドルを切る、
 なんてプランもアリですね。
3. 鏡岩緑地(岐阜公園第三駐車場)

- 駐車料金:無料
 - 収容台数:279台
 - 住所:岐阜県岐阜市鏡岩403
 
岐阜公園に桜を見に行くときに
 おすすめの駐車場、最後3つ目は
 鏡岩緑地の河川敷駐車場。
 以前は舗装されておらず、
 雨が降ると地面がグチャグチャに
 なっていましたが、
今は画像を見てもお分かりのとおり、
 綺麗にアスファルト舗装されているので
 靴が汚れる心配もありません。
僕自身、長良川競技場にFC岐阜の
 試合を観に行くときに、ココに
 車を停めることもあります。
この駐車場のイチオシポイントは、
 何といっても駐車料金が無料だと
 いうこと。
財布の紐を引き締めたい人は、
 はじめからこちらの駐車場に、
 車を走らせればOKですね。
日中友好庭園までの距離も400m
 (歩いて5分程度)と、車を降りた
 あとのアクセスも文句なしです。
岐阜公園の桜の2018年のライトアップは?屋台は?
- 時間:18:00~21:00
(もしかすると~23:00) - 場所:日中友好庭園あたり
 - 期間:3月下旬~4月上旬
(桜の開花状況にあわせて) 
岐阜公園内は、しっかりとした
 期間が決まっているわけでは
 ありませんが、
例年、桜が見頃を迎える時期に
 あわせて、日中友好庭園を中心に
 夜桜がライトアップされます。
大々的なライトアップではなく、
 ぼんぼりの光で少し幻想的な
 夜桜を楽しめるって感じですね。
また、ライトアップ
 (夜桜照明)の時間についても、
- 春ぴあなどの雑誌には、
23時までと書いてある - が、岐阜公園のサイトから営業時間を
確認すると21時までになっている 
こんな状況で、ハッキリと
 決められているわけでは
 なさそう。
とりあえずは、桜の開花情報を
 TVなどでチェックしながら、
 桜が見ごろを迎えている時期の、
18時から21時の間に、岐阜公園
 を訪れれば、かなりの高確率で
 キレイな夜桜が見られそうです^^
なお屋台についても、
 出ていたらラッキーくらいの
 気持ちで行くのがオススメ。
公園内で花見を楽しみたいなら、
 昼間なら手作りのお弁当、
 夜ならビールやおつまみなどと、
屋台には期待せず、予め自分たち
 で手配してから向かうプランを
 立てたほうが間違いないですよ^^
まとめ&屋台目当てなら五条川もオススメ!
今回は、岐阜公園に桜を見に行く
 ときに使える、3つのおすすめの
 駐車場、さらには、
今年2018年の、公園内の夜桜の
 ライトアップ情報などについて、
 ご紹介してきました。
最後にもう一度、今回の記事の内容を、
 ギュッ!と凝縮してまとめておくと、
 こういったカタチになりますね^^
桜スポット・岐阜公園周辺のおすすめ駐車場は…
- 【赤】岐阜公園堤外第一駐車場
 - 【黄】岐阜公園堤外第二駐車場
 - 【緑】鏡岩緑地(岐阜公園第三駐車場)
 
2018年の夜桜ライトアップ情報は…
- 時間:18:00~21:00
(もしかすると~23:00) - 場所:日中友好庭園あたり
 - 期間:3月下旬~4月上旬
(桜の開花状況にあわせて) 
- 屋台についてはあまり期待せず、
出ていたらラッキーくらいの
気持ちで行くのがオススメ! 
屋台が多く出ている桜スポットを
 探していて、愛知県の北部まで
 足を伸ばせる人は、
五条川の桜(特に岩倉駅付近)に
 ついてご紹介している、以下の
 記事が参考になるかと思います^^↓
五条川(岩倉)の桜祭り2018!駐車場から屋台の情報まで徹底ガイド五条川の桜を見に行く人向けに、岩倉桜まつり2018の基本情報やオススメの駐車場情報、さらにはライトアップの期間・時間や、例年の屋台の出店状況についてまとめています。
岐南エリアを含む、その他の桜スポット関連記事
名古屋近辺の桜の名所2018(市内・愛知・岐阜南)まとめ【16記事】
名古屋市内と、その近辺(愛知県内&岐阜県南エリア)の桜スポットに関する情報(桜祭り・ライトアップ・屋台・オススメの駐車場など)について書かれた記事を、全部で16コご紹介しています。






