カボチャや魔女、おばけなど、ハロウィンクッキーを作るための抜型(とアイシングパウダー)を、

  1. セリア(Seria)
  2. ダイソー(DAISO)
  3. キャンドゥ(Can Do)
  4. ワッツ(Watts)

の100均四天王(←上の4つのチェーンを僕が勝手にこう呼んでるw)をハシゴしてゲットしてきたので、シェアします!

ハロウィンクッキー型(100均・セリア)

お菓子作りなんて日常茶飯事!なんていう、メチャメチャ女子力が高い子ならまだしも、

  • ハロウィン
  • クリスマス
  • バレンタインデー

などのイベントごとに、(イイ意味で)軽い気持ちでお菓子作りに挑戦している僕らビギナーにとって、コスト&心理的なハードルの両面で超心強い存在なのが、値段を気にせずショッピングできる100均ですよね^^

ということで今回は、100均で手に入るハロウィンクッキーの抜型(ぬきがた)をご紹介するとともに、お菓子作り初心者でも挑戦しやすい、ハロウィン版アイシングクッキーの作り方(レシピ)についてまとめました。

で、冒頭であげた100均四天王の中でもっともクッキー型の品ぞろえが充実していたのは…

ハロウィンのクッキー型が一番充実していたのはセリア

今回、セリアでゲットしてきたのは、
(先ほども載せた画像と同じですが、)
下の3種類のハロウィンクッキーの型。

ハロウィンクッキー型(100均・セリア)

真ん中がハロウィンの主役的存在の
カボチャで、左が三日月
ホウキにまたがった魔女。

そして右のクッキー型は、帽子を
かぶったオバケ家(ハウス)ですね。

ちなみにこのクッキー型、イベント
(つまりハロウィン)コーナーでも、
製菓グッズのコーナーでもない、

何とも言えないビミョーな場所
置かれてたので、見つけるのに
地味に時間がかかっちゃいました^^;

もちろんこのあたりは、
お店によってマチマチだと思います。

ですので、なかなか見つからない場合は
店員さんにサクッと聞いちゃうのも
アリ
ですね。

で、セリア以外の100円ショップの
品揃えはどんな感じだったかというと…

セリア以外の100均の品揃えはこんな感じ

100円ショップのイラスト

ココまで見てきたとおり、お菓子作りの
グッズの品揃えが一番充実していたのは
セリア(Seria)。

そして、セリアと並び100均の2トップ的
存在ともいえるダイソー(DAISO)
製菓系についてはセリアに劣るものの、

  • 魔女の帽子やマント
  • 悪魔の耳のカチューシャ
  • 貼るだけでリアルな傷口が
    再現できる、メイクシール

などの仮装グッズに関しては、
他の追随を許さない、頭一つ抜き出た
圧倒的な品揃えを誇っていましたよ。

なお、ダイソーで手に入る具体的な
仮装アイテム
については、以下の
2記事を参考にしてください。↓

ハロウィン仮装子供編!100均(ダイソー)で揃う可愛いコーデ4選ハロウィン仮装子供編!100均(ダイソー)で揃う可愛いコーデ4選

100均(ダイソー)の仮装アイテムだけを使った、子供向けハロウィン仮装コーデを全部で4パターン、具体的な商品名と価格をあげながらご紹介しています。

ハロウィンは100均でプチ仮装!大人(ママ)向け一押しアイテムハロウィンは100均でプチ仮装!大人(ママ)向け一押しアイテム

100均(ダイソー)で買える大人向けの一押しプチ仮装アイテムを、コーデ別(魔女や悪魔など)にご紹介しています。子供の衣装に合わせた商品を選んで、ハロウィンをさらに盛り上げましょう!

で、セリアやダイソーと比べると、
残りの2つ、つまり、

  • キャンドゥ(Can Do)
  • ワッツ(Watts)

に関しては、どうしても
ハロウィン関連グッズの品揃えは、
見劣りしてしまいますね^^;

と、こんな感じでセリアに行けば
ハロウィンクッキーの型が買えるのが
お分かりいただけたかと思うので、

クッキー作りなんて、ラクチンラクチン~♪

という人は、今すぐこの画面を
閉じてセリアへGO!

そうじゃない人は、引き続き、
楽しく作れるアイシングクッキーの
レシピについて見ていきますよ!

セリアの型&アイシングパウダーでクッキー作りに挑戦!

ハロウィンクッキーを作るのに必要な材料と用具

ハロウィンクッキーを作るのに
必要な材料&用具は以下のとおり。

セリアで買ったアイシングパウダー

■ 材料(用意するもの)

クッキー用

  • バター:75g
  • 粉糖(or上白糖):50g
  • 卵黄:1個分
  • 薄力粉:120g
  • バニラエッセンス:少々
  • 強力粉(打ち粉用):少々

アイシング用

  • セリアのアイシングパウダー:5袋
    (黒・白・オレンジ・紫・黄色)
  • 水:1袋に対して3mlずつ

使う道具(用具)

  • ふるい
  • ボウル
  • 泡立て器
  • ヘラ
  • ラップ
  • 麺棒(めんぼう)
  • 100均のクッキー型
  • コルネ(OPP袋で作る!)

どれも家にある&万が一なくても
スーパーか100均に行けば簡単に
手に入るモノばかりですね。

ふるいや麺棒(めんぼう)については、
お菓子をたまにしか作らないという
家庭にはないかもしれません。

が、どちらも100均(セリア)には
バッチリ売っていた
ので、クッキーの
抜型と一緒に買っちゃいましょう。

それから、アイシングに必要な
アイシングパウダー(冒頭の画像)も
セリアに売っているので問題なし。

上では黒・白・オレンジ・紫・黄色の
5色としましたが、代表的なハロウィン
クッキーなら、

  • かぼちゃ→オレンジ・黒
  • おばけ→白・黒
  • 魔女→紫・白・黒・オレンジ
    (帽子に紫、ホウキに橙を使用)

↑こんな感じで黄色抜きの4色でも
充分に対応可能
なので、初心者は
4色で挑戦するのがGood!ですね。

(そう考えると、黄色を使うのは
 三日月の型を使うときくらいかな…)

で、コルネ(アイシングを入れる絞り袋)
については、あとで詳しく説明します。

ですので、この勢いのまま、
まずは、

  • クッキーの焼き方

を、カンタンな動画で
確認しておきましょう!

100均の型を使ったハロウィンクッキーの焼き方

クッキー生地の作り方と焼き方に
ついては、下のYouTube動画に
分かりやすくまとめられていますので、

  • 3分08秒あたり

まで、一度目を通しておけば、
お菓子作り初心者でもバッチリ。↓

ただ、文字で書いてあったほうが
安心する!という人もいると思うので、
以下に手順をまとめておきますね。

■ 楽々!クッキーの作り方

下準備

  1. バターと卵黄は室温に戻しておく
  2. 薄力粉と粉糖をふるいにかけておく

クッキー作り

  1. ボウルにバターを入れて軽く混ぜる
  2. 粉糖を加え、さらに混ぜる
  3. 卵黄とバニラエッセンスを加え、さらに混ぜる
  4. 薄力粉を加え、ヘラでサックリと混ぜる
  5. 生地をラップで包み、冷蔵庫で1時間寝かせる
  6. 強力粉で打ち粉をし、よくこねる
  7. 麺棒で3~4mmくらいの厚さに伸ばす
  8. バットなどにのせ冷蔵庫で1時間寝かせる
  9. セリアのクッキー型で型抜きする
  10. 170度に予熱したオーブンで15分焼く
  11. 網の上などに移して冷ませば完成!

手順2~4あたりの、粉糖や卵黄・
バニラエッセンス、そして薄力粉を
加えるタイミングは、先ほどの動画で、

  • 生地の質感の様子

などを確認しておくと、
いざ自分でやるときに迷わないので
すごくオススメですよ。

そして、ハロウィンクッキーの
一番のキモになってくる、
アイシングについては…

ハロウィンクッキーのアイシングのやり方

ハロウィンのクッキーのイラスト

アイシングは初挑戦!という人のために
もう一度、アイシングに必要なモノを
まとめておくと以下のとおり。

■ アイシングに必要なもの

  • アイシングパウダー(セリアで購入可能)
  • コルネ

コルネっていうのは、
アイシングを入れる&絞り出して
飾り付けをするために使用する、

ざっくりいうと、生クリームの絞り袋を
コンパクトにしたモノ

で、コルネについては、なぜか
一般的にみて既製品が存在しないので
自分で作りましょう。

ということで、超簡単にできる
コルネの作り方動画がこちら。↓

動画の中では「食品用セロハン」を
使っていますが、コレもセリアで
揃えちゃうなら、

  • ビニールBAG クリアー

と書いてあるOPP袋を買ってきて、
ソレをカットして使うのが◎です。

また、製菓用品が家にありそうなら
OPP(袋)じゃなくても、

  • グリシンペーパー
  • クッキングシート

このいずれかを使い、動画と
同じ手順で作ってもOKですね。

その場合、シリコン加工がしてあると
コルネが作りづらい&扱いづらく
なってしまいます。

ですので、シリコン無加工のタイプ
使うようにしましょう。

そして、具体的なアイシングの手順は
以下のとおり。

■ アイシングの手順

  1. セリアのアイシングパウダー1袋
    ごとに3mlの水を加えて混ぜる
  2. ツヤが出てきたらコルネに移す
  3. 外枠→内側の順で下地の色を塗る
    (例:おばけの白色など)
  4. 表面が乾いたら重ね塗りする
    (例:おばけの顔など)
  5. 全体が乾いたら完成!

ポイントとしては、ぬり絵を綺麗に
仕上げるコツと一緒で、まず外枠を
囲ってから内側を塗る
ようにする事。

それから、重ね塗りするときは、
必ず下に塗ったアイシングの表面が
乾いてからにすることの2つですね^^

で、アイシングのイメージが
掴めるように、先ほどクッキーの
焼き方の章でのせたのと同じ動画を、

  • アイシングの場面から

スタートするように
設定し直しておきましたので、
もう一度ご覧ください。↓

…ふぅ。

長くなりましたが、ココまでの内容を
押さえておけば、あとはこの記事を
見ながら行動に移すだけ。

ということで、最後に、
記事の内容をおさらいしましょう!

■ アイシングが不安なら…

ココまで読んできて、

ダメだ。アイシングは、私にはハードルが高すぎる…

と感じたならば、無理せずに、
以下のようなクッキー型を
買ってくるのもアリ。

デコクッキー型ハロウィンパーティー06

コレもセリアで買ってきました♪

顔のカタチをしたスタンプを生地に
押し当てるだけで、カンタンに
ハロウィンクッキーが作れます♪

まとめ&パーティーで遊べるおすすめゲームはコレ

イロイロと補足を加えながら説明して
きましたが、最後に大事な部分だけを
ギュッ!と凝縮してまとめていきます。

まず、ハロウィンクッキーの型を
買うなら、100均の中でもセリアが
品揃え充実で文句なしにオススメ

で、ハロウィン版アイシングクッキーを
作るために必要な材料と用具は
以下のとおりで、

■ 材料(用意するもの)

クッキー用

  • バター:75g
  • 粉糖(or上白糖):50g
  • 卵黄:1個分
  • 薄力粉:120g
  • バニラエッセンス:少々
  • 強力粉(打ち粉用):少々

アイシング用

  • セリアのアイシングパウダー:5袋
    (黒・白・オレンジ・紫・黄色)
  • 水:1袋に対して3mlずつ

使う道具(用具)

  • ふるい
  • ボウル
  • 泡立て器
  • ヘラ
  • ラップ
  • 麺棒(めんぼう)
  • 100均のクッキー型
  • コルネ(OPP袋で作る!)

具体的な手順としては、
こんな感じでした。↓

■ 楽々!クッキーの作り方

下準備

  1. バターと卵黄は室温に戻しておく
  2. 薄力粉と粉糖をふるいにかけておく

クッキー作り

  1. ボウルにバターを入れて軽く混ぜる
  2. 粉糖を加え、さらに混ぜる
  3. 卵黄とバニラエッセンスを加え、さらに混ぜる
  4. 薄力粉を加え、ヘラでサックリと混ぜる
  5. 生地をラップで包み、冷蔵庫で1時間寝かせる
  6. 強力粉で打ち粉をし、よくこねる
  7. 麺棒で3~4mmくらいの厚さに伸ばす
  8. バットなどにのせ冷蔵庫で1時間寝かせる
  9. セリアのクッキー型で型抜きする
  10. 170度に予熱したオーブンで15分焼く
  11. 網の上などに移して冷ませば完成!

■ アイシングの手順

  1. セリアのアイシングパウダー1袋
    ごとに3mlの水を加えて混ぜる
  2. ツヤが出てきたらコルネに移す
  3. 外枠→内側の順で下地の色を塗る
    (例:おばけの白色など)
  4. 表面が乾いたら重ね塗りする
    (例:おばけの顔など)
  5. 全体が乾いたら完成!

そして、シメとして
記事の途中で出てきた、

  1. アイシングクッキーの
    作り方の一連の流れ
  2. コルネの作り方

この2つの動画も、
スグに確認できるよう、
ココに再度のせておきます。↓

■ アイシングクッキーの作り方

■ コルネの作り方

しかし、ハロウィンってココ数年で
一気にポピュラーになりましたよね。

だって、数年前までは仮装の人を
街で見かけたら、

わっ!すげぇ!

と、少し驚くレベルだったはずです。

それが今では、例えば夜の時間に
高速道路のサービスエリアで
休憩していると、

USJ帰りだろうなっていう女の子が、
フツーに仮装&傷口メイクをしたまま
ラーメンすすったりしてますから(笑)

関連ページ▼