「簡単にできて、綺麗に見える、
  Tシャツのたたみ方を知りたい!」
なんて、思ってませんか??
どうせ、Tシャツをたたむなら、
 ショップに置いてあるような
 形で、綺麗に畳みたいですよね。
で、実際にお店に置いてある
 ような形に、Tシャツをたたむ
 コトは全然難しくなくて、
具体的な手順と2つのポイント
 さえ押さえれば、誰でも
 簡単にできちゃいます。
そこでココでは、簡単&綺麗に
 できる、まるでショップのような
 Tシャツのたたみ方について、
参考になるYouTube動画と
 ともに、1ステップずつ順番に、
 分かりやすくまとめました^^
簡単&綺麗なTシャツのたたみ方!まずは動画をチェック!
ということで、今回参考に
 させて頂くYouTube動画は、
 上のモノ。
ショップの店員さんが直々に
 解説している、簡単&綺麗な
 半袖Tシャツのたたみ方です。
55秒と非常にコンパクトなので、
 ぜひはじめに一度、全体に目を
 通してくださいね。
そして、動画で解説されている
 手順を、ポイントを絡めながら
 1ステップずつ解説していくと…
ステップ1. Tシャツを折りたたむ幅を決める
まずは、Tシャツを
 折りたたむ幅を決めます。
冒頭で、大切なポイントが
 2つあると言いましたが、
この「Tシャツを折りたたむ
 幅を決めておく」というのが、
 最初にして最大のポイント!
最初に、Tシャツを折りたたむ幅を決める!
ココがしっかりしないと、
 たたんでいる途中や、
 たたみ終わったあとの、
Tシャツのカタチが、
 どこがぎこちないモノに
 なってしまいますからね^^;
一般的には動画の例のとおり、
 首の幅に合わせて、Tシャツを
 たたんでいけば問題なしです^^
ステップ2. その幅に合わせて大きい部分をたたむ
Tシャツのたたみ幅を決めたら、
 その幅に合わせてTシャツの
 片側を折りたたんでいきます。
このとき、たたみたい幅かつ、
 シャツの一番上の部分に指を
 添えるのが、2つ目のポイント!
Tシャツの一番上に、指をキッチリ添える!
動画でも解説しているとおり、
 一番上に指を添えないと、
 カタチが乱れてしまいます。
逆に、ココさえキッチリと
 押さえれば、お店のような
 綺麗な形に畳むのは簡単です^^
ステップ3. 幅に合わせて袖(そで)の部分を折り返す
一度大きく折りたたんだら、
 最初に決めた幅に合わせて、
 袖(そで)の部分を折り返します。
動画を見ても分かるとおり、
 このときに折り返す場所は、
 最初に指を添えたほうとは逆の、
あらかじめ決めておいた、
 Tシャツをたたみたい幅の、
 基準になる部分。
こうするコトで、Tシャツの
 厚みが均等になって、見た目も
 ショップの如く綺麗になりますし、
収納の際にゴワゴワしたりせず、
 楽チンになります^^
ステップ4. 反対側も同じようにしてたたむ
で、ココまでくれば、
 ほぼ完成したも同然!
今の流れと同じようにして、
 Tシャツの反対側も同じように
 折りたたみます。
動画では、ショップ内という
 コトもあり、店員さんが立った
 状態のまま、たたんでいますが、
家の中ではもちろん、
 Tシャツを床に置いた状態で、
 折りたたんでいけばOKです。
ステップ5. 半分に折ってシワを伸ばせば完成!
反対側も同様に折り畳んだら、
 半分に折り、動画のように
 バサッと振ってシワを伸ばせば、
あっというまに簡単&綺麗な、
 まるでショップのような
 Tシャツのたたみ方は完成!
基本的な畳み方は、はっきり
 言って、いつも自分で
 やっている方法とほぼ同じで、
あとはポイントさえ押さえれば
 ホントに簡単にできちゃう!って
 コトが、よく分かりますよね^^
この勢いで、長袖シャツのたたみ方も
 覚えておくと、この先ずっと
 役に立って便利ですよ~♪↓
長袖シャツのたたみ方!簡単にできて収納もラクチンなのはコレ!簡単にできて収納もしやすい、長袖シャツのたたみ方を、1ステップずつわかりやすくまとめています。旅行にお気に入りのシャツを持って行く場合の、オススメの方法についても必見です。
まとめ&ヘビロテ確実なイチオシTシャツはコレ!
今回は、簡単&綺麗にできる、
 まるでショップのような
 Tシャツの畳み方(たたみ方)を、
参考となるYouTube動画を
 使いながら、1ステップずつ
 分かりやすく解説してきました。
最後にもう一度、冒頭の
 YouTube動画を、おさらいの
 意味を込めて載せるとともに、
記事の内容を、ギュッ!と
 凝縮してまとめておくと、
 下のようなカタチになりますね^^
簡単&綺麗なTシャツのたたみ方の手順は…
- Tシャツを折りたたむ幅を決める
 - その幅に合わせて大きい部分をたたむ
 - 幅に合わせて袖(そで)の部分を折り返す
 - 反対側も同じようにしてたたむ
 - 半分に折ってシワを伸ばせば完成!
 
ショップのように綺麗に畳むためのポイントは…
- 最初に、Tシャツを折りたたむ幅を決める!
 - Tシャツの一番上に、指をキッチリ添える!
 
一度着たらヘビロテ間違いなしの、
 メンズ向けの定番おすすめTシャツ
 ブランド(無地)はこちらからどうぞ^^↓
無地Tシャツのおすすめは?メンズブランドでヘビロテ確定の5選!メンズ向けの、無地の半袖Tシャツの定番おすすめブランドを厳選して5つ、それぞれのブランドのイチオシポイント(特徴)や、具体的なおすすめアイテムをご紹介しながらまとめています。
そうそう!Tシャツを買うときに、
 VネックかUネック、どちらにするか
 迷う人って意外と多いので、
心当たりのある人は、まず先に
 こちらをチェックしておくと、
 不安が解消されますよ♪↓
メンズTシャツはVネックとUネックどっちがおすすめ?モテるのは?VネックとUネック、どちらのTシャツを買おうか迷っている人に、それぞれが相手に与える印象や、着るおすすめのシチュエーション、さらにはどちらがモテるのかに注目してまとめました。












