「メンズの浴衣の着こなし方の
コツを、バッチリ知りたい!」
なんて、思ってませんか??
最近では、花火大会やお祭りなどで、
浴衣(ゆかた)を着て歩いている男子を、
すごく見かけるようになりましたよね^^
で、当然それを見て、自分も浴衣を
カッコよく着こなして、街の中を
練り歩きたいと考える男性も、多いはず!
そこで今回は、メンズ浴衣を「粋」に
&カッコよく着こなすためのコツを、
全部で7つ、ドドンとご紹介していきます^^
必見!男が浴衣をカッコよく着こなすための7つのコツ!
ということで、ココからはさっそく、
メンズ浴衣の、カッコいい着こなしのコツを
ご紹介していこうと思うのですが…
まず大前提として、男性の浴衣は
女性と違って、準備するアイテムの数も
少なく、非常にシンプル。
なので、レディース浴衣に比べて、
「基本」を押さえた上で、着付けをするかが、
すごく大切になってくるんですよね^^
なので、あなたもカッコいい着こなしを
目指すなら、着付けの基本をしっかりと
押さえることが、一番の近道!
ココを外して、小手先のテクニック・
アレンジに走っても…
まわりから見たときに、ただの
イタい男になっている可能性が高いので、
注意してください^^;
なお、以下の動画は、他サイトでも
紹介されているので、有名かもしれませんが、
今回ご紹介する、浴衣の着こなしのコツが…
いくつかちりばめられていて、非常に参考に
なるので、まだ見たことがない方は、一度
目を通しておくことを、強くオススメしますよ♪
着こなしのコツ1. 裾はくるぶしをチラ見せするイメージ!
メンズ浴衣の、着こなしのコツ1つ目は、
浴衣の裾(すそ)は歩いた際、くるぶしが
見えたり隠れたりするくらいを目安にすること。
コレが短すぎると、子供&幼稚っぽく、
逆に長すぎると、だらしなく見えてしまって、
せっかくの浴衣が台無しですからね^^;
このコツは、着こなしというよりむしろ、
浴衣を選ぶ段階で、しっかりと意識して
ほしい点ですが…
着こなした際の、イケてる度をアップ
させるためには、外せないポイントなので、
あえてご紹介させていただきました^^
ただし、手持ちのメンズ浴衣の丈が、
短い場合はともかく、長い場合なら
着付けの段階で、ある程度の調節が可能!
メンズ浴衣の、丈が長かった場合の、
着付けの仕方については、以下の記事で
くわしくご紹介していますので…
今持っている、男性用の浴衣の
丈が長い場合は、この機会に一度、
チェックしておくとよいですよ♪
浴衣の丈が長い場合のオススメ対処法を3つご紹介しています。既製品の浴衣を買ってきて、着付けをしている最中に、「ヤバい!丈が長くてカッコ悪い!」と困ってしまった男性は必見です。
着こなしのコツ2. 結び目は骨盤のあたりで!
メンズ浴衣の、着こなしのコツ2つ目は、
結び目をできるだけ低い位置、具体的には
骨盤のあたりまで持ってくること。
何も考えずに、帯締めをしていると、
カラダの締め付けなどが、気になって、
ついつい結び目が、上の方になりがちですが…
このときに、骨盤を意識する感じで、
結び目を、低い位置に持ってくると、
全体的に引き締まった印象になります^^
逆に、結び目が高い位置になってしまうと、
浴衣を着た姿が、何となく間が抜けて
だらしないイメージになるので、ご注意を。
着こなしのコツ3. Vゾーンをキレイに魅せる!
メンズ浴衣の、着こなしのコツ3つ目は、
Vゾーン(首から胸にかけてのライン)を
キレイに見せること。
具体的には、うしろの襟(えり)の部分は
首にピタリと付け、前の部分は美しい
「V」のカタチを保つようにします。
イメージしてもらえば、わかると思いますが、
襟とVゾーンは、どちらもダボダボだと、
明らかにカッコ悪いですもんね^^;
ただし、Vのラインはあまりにビシッと
しすぎていても、就活生のスーツのように、
固い印象になってしまいますから…
あくまで、ゆとりを持たせた上で、
カタチは、キレイな「V」の文字を
描くようにするのが、ポイントですね^^
ちなみに、このときに下に着ている
肌着が見えてしまうと、着こなし度が
大幅にダウンしてしまうので、絶対NG!
浴衣を着るなら、Vネックの「V部分」が
深いTシャツを1枚用意し、それを中に
着るのが、イチオシですよ♪
着こなしのコツ4. 背筋を伸ばすことを意識する!
メンズ浴衣の、着こなしのコツ4つ目は、
背筋を伸ばして、浴衣を着ること。
浴衣って、パッと見は袖(そで)の部分が
ゆったりしていることもあって、
気づきにくいんですが…
実は、カラダのライン(特に縦のライン)が
ハッキリと分かりやすい、衣装なんですよね。
なので浴衣を着るときは、いつも以上に
背筋をシャキッ!と伸ばして、立ったり
歩いたりするようにしましょう。
ちなみに歩く際は、足を内側から外側に
出すイメージで前に進むと、スムーズに
歩けますし、着崩れもしにくいですよ^^
ちょっと大げさに、
図で表すと、こんな感じですね♪
着こなしのコツ5. 足元は雪駄がオススメ!
で、歩くことに関連していえば、
浴衣を着こなすとき、足に履くのは、
下駄よりも雪駄(せった)がオススメ。
というのも、雪駄は下駄のように足が
ないので、サンダル感覚で歩きやすい
ですからね^^
特に花火大会やお祭りに、浴衣で行く
場合は、人ごみの中を長時間歩くことも
考えられるので…
下駄をずっと履いていると、地味に
ストレスが溜まってきて、ソレが
心や姿勢のゆがみに、つながってきますよ!
着こなしのコツ6. 手に持つモノで差をつける!
ココまでの、メンズ浴衣の着こなしの
コツを押さえておけば、充分にまわりの
男性に差をつけることができるのですが!
記事冒頭でも、すでに述べたとおり、
男性の浴衣って、ものすごくシンプルなので…
あからさまに、分かりやすい違いが
生み出せない事に、もどかしさを感じる方も、
きっと、いらっしゃることでしょう。
そんなあなたにオススメなのが、
手に持つもので、まわりのオトコに
差をつけること。
で、個人的にイチオシなのが、
浴衣の雰囲気にバッチリ似合う、
信玄袋(しんげんぶくろ)ですね!
メンズだったら、この信玄袋、
レディースだったら見た目にも
涼しげな、かご(籠)バッグ。
これらのアイテムを持っているだけで、
浴衣の着こなし度が、さらにアップする
ことは、間違いなしですよ^^
で、スマホはもちろん、長財布や扇子など、
外出に必要なモノが、バッチリ収納できて、
しかも、バリエーションは全部で16種類と…
あなた好みの色・柄のアイテムが
きっと見つかる、オススメの信玄袋が
あるので、下にご紹介しておきますね♪
⇒手に持つだけで浴衣の着こなし度
急上昇!粋なオトコの信玄袋
着こなしのコツ7. 私服と変わらない気持ちで着る!
そしてメンズ浴衣の、着こなしのコツ、
最後の7つ目は、メンタルになりますが、
浴衣を、普段着と変わらない気持ちで着ること。
実際、浴衣をカッコよく着こなしている
男性ほど、私服と同じナチュラルな気分で
着用していることが、多いですからね^^
コレは、浴衣を何度も着ていれば、
そのうち、自然と身についてくる
モノですが、浴衣初心者の男性でも、
「浴衣だから、今日は特別!」
なんて気持ちは捨てて、いつものコーデの
うちの1つという感覚で、浴衣を着るだけで、
周りから見た印象が、グッ!と違ってきますよ^^
浴衣に限らず、女の子とのデートでも、
変にカッコつけたり、自分の見た目を
意識するよりも…
自然体&リラックスして臨んだほうが、
結果として、上手くいくことが多いですが、
要は、ソレと同じ感覚ですね♪
まとめ&さいごに
今回は、メンズの浴衣の
着こなしのコツを、全部で7つ、
ドドン!とご紹介してきました。
最後にもう一度、今回ご紹介した
7つのコツを、まとめておくと、
こういったカタチになりますね^^
- 裾はくるぶしをチラ見せするイメージ!
- 結び目は骨盤のあたりで!
- Vゾーンをキレイに魅せる!
- 背筋を伸ばすことを意識する!
- 足元は雪駄がオススメ!
- 手に持つモノで差をつける!
- 私服と変わらない気持ちで着る!
ちなみに、今回の記事でご紹介した
動画では、「貝の口」の結び方が、
サクッと、解説されていましたが…
もっと簡単な、帯締めの方法を
知りたいあなたには、以下の記事が
オススメです^^
⇒浴衣の帯締め!男性で超簡単に
できるのはコレ!動画もあるよ♪