JR大阪環状線の発車メロディ一覧(理由付き)03

大阪環状線の発車メロディ一覧です。
「その駅(まち)らしさ」「大阪環状線らしさ」「大阪らしさ」を大切にした19曲が選定されています。

駅名曲名
大阪駅やっぱ好きやねん/やしきたかじん
福島駅夢想花/円広志
野田駅一週間/ロシア民謡
西九条駅アメリカン・パトロール/アメリカ民謡
弁天町駅線路は続くよどこまでも/アメリカ民謡
大正駅てぃんさぐぬ花/沖縄県民謡
芦原橋駅祭/芦原橋太鼓集団「怒」作曲
今宮駅大黒様/文部省唱歌
新今宮駅交響曲第9番「新世界より」/ドヴォルザーク作曲
天王寺駅あの鐘を鳴らすのはあなた/和田アキ子
寺田町駅Life Goes On/韻シスト
桃谷駅酒と泪と男と女/河島英五
鶴橋駅ヨーデル食べ放題/桂雀三郎 with まんぷくブラザース
玉造駅メリーさんのひつじ/アメリカ民謡
森ノ宮駅森のくまさん/アメリカ民謡
大阪城公園駅法螺貝/オリジナル
京橋駅ゆかいな牧場(大阪うまいもんの歌)/アメリカ民謡
桜ノ宮駅さくらんぼ/大塚愛
天満駅花火/aiko


発車メロディの選曲理由・由来

【大阪駅】やっぱ好きやねん

大阪を愛し、大阪に愛された、やしきたかじんさんの代表曲です。
発車メロディー制作チームの中で満場一致で決定し、導入時に大きな話題となりました。


▲より近い発音は「好っきゃねん」

【福島駅】夢想花

歌詞に「回って、回って、回って、回る」と出てくる、「『円』広志」さんの代表曲の1つ。ぐるぐる回る大阪環状線にぴったりです。


▲読み方は「むそうばな」

【野田駅】一週間

ロシア民謡『一週間』の日本語詞は「日曜日に市場へ出かけ」と始まります。
野田駅近くの「大阪市中央卸売市場」にちなんで選曲されました。

大阪市中央卸売市場01
▲大阪市中央卸売市場。日曜日は休業日です via Wikimedia Commons Fk CC BY 3.0(画像加工済み)

【西九条駅】アメリカン・パトロール

吹奏楽でおなじみのアメリカ行進曲。西九条駅は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)への乗り換え駅です。

【弁天町駅】線路は続くよどこまでも

こちらもアメリカの民謡です。
昔、弁天町駅の高架下に「交通科学博物館」があったことに由来します。

交通科学博物館01
▲交通科学博物館(2014年閉館) via Wikimedia Commons Mutimaro CC BY-SA 3.0 (画像加工済み)

【大正駅】てぃんさぐぬ花

沖縄県民の愛唱歌。大正区は「リトル沖縄」「沖縄タウン」と呼ばれ、沖縄出身者が数多く居住する町として知られています。

JR大阪環状線・大正駅名標(シーサーとハイビスカス)01
▲駅名標にもシーサーとハイビスカスが

【芦原橋駅】祭(まつり)

地元・芦原橋の太鼓集団「怒(いかり)」のオリジナル曲です。
芦原橋駅前には老舗太鼓メーカーが集まっています。

JR芦原橋駅前の和太鼓メーカー(太鼓正)01
▲芦原橋駅前の和太鼓メーカー「太鼓正」via Wikimedia Commons DVMG CC BY 3.0 (画像加工済み)

【今宮駅】大黒様

文部省唱歌。駅近くの「木津の大黒さん」こと大国主神社に由来します。
今宮駅の住所は「浪速区大国」です。

木津の大国さん(敷津松之宮・大国主神社)01
▲木津の大国さん

【新今宮駅】交響曲第9番「新世界より」

ドヴォルザーク作曲の交響曲第9番。通天閣でおなじみの「新世界」にちなみます。
初代通天閣が、パリの凱旋門とエッフェル塔を合わせた形をしていたため『オー・シャンゼリゼ』も候補に挙がっていたそうです。

初代通天閣01
▲初代通天閣

【天王寺駅】あの鐘を鳴らすのはあなた

大阪府出身・和田アキ子さんの名曲です。
境内3か所で除夜の鐘が撞かれる「四天王寺」に由来します(北鐘堂、太鼓楼、南鐘堂)。

四天王寺・北鐘堂(黄鐘楼)01
▲一番人気の北鐘堂(黄鐘楼)

【寺田町駅】Life Goes On

大阪を拠点に活動するヒップホップグループ「韻シスト」による、大阪環状線のイメージソングです。

【桃谷駅】酒と泪と男と女

河島英五さんの代表曲。河島英五さんは桃谷駅の近くで生まれ、付近でライブハウス「BEE HOUSE」を経営していました。


▲酒と泪(なみだ)と男と女

【鶴橋駅】ヨーデル食べ放題

「焼肉食べ放題」がテーマの、桂雀三郎withまんぷくブラザーズによるコミックソングです。
焼肉店が建ち並ぶ「鶴橋駅周辺のにぎわい」は、環境省の「かおり風景100選」に選ばれています。

鶴橋駅前の焼肉街01
▲鶴橋駅前の焼肉街

【玉造駅】メリーさんのひつじ

保育園でもおなじみのアメリカ民謡です。
玉造駅の商業施設「ビエラ玉造」の窓枠が、メリーさんのひつじの音階に見立てて配置されていることにちなみます。

ビエラ玉造01
▲ビエラ玉造。2階の窓の配置が音階に見立てられています via Wikimedia Commons W0746203-1 CC BY-SA 4.0 (画像加工済み)

【森ノ宮駅】森のくまさん

こちらもアメリカ民謡。駅名の「森」が由来です。
森ノ宮駅は、駅全体が「森」をコンセプトにデザインされています。

JR森ノ宮駅01
▲森ノ宮駅 via Wikimedia Commons KishujiRapid CC BY-SA 4.0 (画像加工済み)

【大阪城公園駅】法螺貝

法螺貝とビブラフォン(鉄琴の一種)の音を組み合わせたオリジナルメロディです。
大阪城が舞台となった「大阪の陣」にちなみます。

【京橋駅】ゆかいな牧場(大阪うまいもんの歌)

アメリカ民謡ですが、大阪ではご当地ソング「大阪うまいもんの歌」として親しまれています。
安くておいしいお店が並ぶ、京橋駅周辺の賑やかな雰囲気から選ばれました。

京橋一番街
▲京橋一番街 via Wikimedia Commons Mc681 CC BY-SA 4.0 (画像加工済み)

【桜ノ宮駅】さくらんぼ

大阪府出身・大塚愛さんのヒット曲です。
大川の桜や、駅名にある桜にちなみます。

大川の桜(毛馬桜乃宮公園)01
▲大川の桜(毛馬桜乃宮公園)

【天満駅】花火

こちらも大阪府出身・aikoさんの曲です。
大阪天満宮のお祭り「天神祭」の花火にちなみます。


▲大阪環状線 発車メロディ導入 全曲披露セレモニー via Youtube THE PAGE(ザ・ページ)

参考URL