楽天市場で注文した商品を受け取る際、日本郵便の「はこぽす」を使ってみたらスゴく簡単に操作できました^^

ということで、ロッカーの操作画面や、受信メールの画像もご紹介しながら、はこぽすの使い方について説明します!

はこぽす受取ロッカー

アイテム(商品)の品揃えが豊富で、ポイントもザクザク貯まる楽天市場は、僕らにとってありがたい存在。

ただし、一人暮らしや共働きで、仕事や遊びの予定が詰まっていると、

  • なかなか家にいる時間が作れず、受け取りのタイミングが難しい

というのも、また事実だったりします。

比較的、自由な時間があったとしても、

  • 宅配便を待つために、家にいなければならない時間

↑コレも、行動が制限されてしまい、地味に苦痛だったりしますからね^^;

で、そんなときに、私たちの強い味方になってくれるのが、今回紹介する「はこぽす(ハコポス)」。

設置場所はまだまだ限られていますが(東京や大阪など、記事の執筆時点では15の都道府県に設置されています)、

  • 自分の都合に合わせて、好きな時に受け取りに行ける

というのは、とくに夜の帰宅が遅くなる人たちにとっては、非常に魅力的で助かるポイントですからね^^

(それでいて、送料が通常の配送方法と変わらず同じなのも、僕としてはメチャメチャありがたい点です)

そこでココでは、はこぽすの使い方(利用方法)について、僕が実際に受け取った際の、ロッカーの操作画面や受信メールの画像と一緒に、分かりやすくまとめました。

ということでまずは、全体像を把握して
イメージを掴みやすくするために、

  • はこぽすを使用した、商品の受け取り方4ステップ

から確認していきましょう~。

はこぽすの使い方をわかりやすく解説するよ

はこぽすを使った具体的な商品の受け取り方法は、以下の4ステップ(超簡単!)です。

■ はこぽすの使い方4ステップ

  1. 商品を注文する
  2. 商品到着メールが届く
  3. ロッカーでパスワードを入力
  4. あとは商品を手に取るだけ!

で、この流れのまま続いては、ステップ1(商品を注文する)についての説明に入るのですが、

楽天市場での注文は完了してるから、ココでは受け取り方法だけを知りたい!

なんて場合は、次の章は華麗にスルーしステップ2(商品到着メールが届く)へと進んでくださいね♪

ステップ1. 対象ショップで商品を注文する

楽天市場内のすべてのショップで、
はこぽす(郵便ロッカー)での受け取りを
選べるわけではありません。

ですので、注文する商品が決まっている
場合は、そのお店がはこぽすでの受取に
対応しているかどうかをチェック。

ソファーの上で寝ころびながらスマホでネットショッピングを楽しむ女性

一方、はこぽすでの受け取り「ありき」
で注文したい場合
は、下の「(はこぽす)
対象ショップ一覧」のリンクから、

はこぽすでの受け取りに
対応しているショップを見つけ、
ソコで注文するのが良いでしょう。

⇒はこぽす(郵便受取ロッカー)
 受け取り対象ショップ一覧

具体的な注文方法としては、
購入手続きへと進んだあと、

  1. 配送方法の変更から
    「ロッカー受け取り」を選択
  2. その後、希望の場所の
    「はこぽす」を選択

この2ステップさえ
間違えなければOKです^^

⇒【参考】はこぽすの
 設置場所一覧はこちら

■ はこぽす受取が使えない
  (=選択できない)商品も

なお、先ほどリンクをご紹介した
対象ショップで注文する場合でも、

  • 取り扱いサイズを超えている
    (3辺の合計が100cm超など)
  • 冷蔵・冷凍・生もの
  • 注文から配達まで1週間以上かかる
  • 決済方法が代金引換や着払い

こんな条件に当てはまる場合には、
はこぽすでの受け取りを行なう
(=選択する)コトができません

なので、対象の店舗で注文する時でも
配送方法の変更画面で「ロッカー受取」
が選べない(=表示されない)場合は、

素直に、はこぽすでの受け取りは諦めて
通常の宅配便など、ほかの配送方法に
切り替えたいですね。

で、めでたく注文が完了したら、
あとはオーダーしたアイテムが
はこぽすに配達されるのを待つのみ。

ということで、次のステップでは、
商品が、はこぽすに到着した際に届く
実際のメール画面をご紹介します!

ステップ2. 商品到着メールが届く

注文した商品が、はこぽすに
無事到着すると、以下のような
お知らせメールが届きます。

楽天はこぽす商品到着お知らせメール

で、メールに記載されているのは、
以下の4項目なのですが、

  1. 格納日
    (ロッカーに届いた日)
  2. 受取パスワード
    (ロッカーで入力するPW)
  3. 商品格納扉番号
    (商品が入っている場所)
  4. 受取期日
    (格納日を含め3日間)

この中でも特にしっかりと
チェックしておきたいのが、
2番目にあげた、

  1. 受取パスワード

この項目。

基本的には、ロッカーの場所に行き、
この受取パスワードを入力すれば、
荷物の受け取りが完了しますよ^^

■ 1日ごとにメールが届くから安心!

ちなみに、格納日当日に受け取りが
できなかった場合は、1日ごとに
以下のようなメールが届きます。

楽天はこぽす受取期限お知らせメール

コレなら、どんなに忙しくても、
受け取りを忘れてしまうことは
ありませんね。

忘れっぽい僕にとっては、
非常にありがたい機能です(笑)

そして、続いてご紹介するのは、
もっとも気にしている人が多いはずの、
はこぽすの操作方法についてです!

ステップ3. ロッカーで受取パスワードを入力

はこぽすに到着すると、
以下のような画面が表示されるので、
青丸で囲った部分の「楽天」をタップ。

続いて、下の画面が表示されたら、
先ほどの「受け取りパスワード」を
入力しましょう。

はこぽす受取ロッカー操作画面03

で、実は操作方法としては、
今あげた2つをこなすだけでOKで、
あとは…

■ 楽天BOXとはこぽすの違いは?

ちなみに、楽天ボックスと
はこぽすの違いが気になる人も
いらっしゃるかもしれませんが、

ロッカーでの操作方法や
届くお知らせメールの内容に、
違いはほとんどありません。

あえて言うなら「はこぽす」は
日本郵便主導のサービスなので、
受取がゆうパックに限定されます。

しかし、楽天ボックスであれば、

  • 佐川急便
  • ヤマト運輸

といった、ほかの配送業者の
荷物も受け取るコトができるのが
分かりやすい違いですかね。

(ただし、ロッカーの設置数は
 はこぽすの方が多いです)

なお、楽天ボックスの使い方
については、また後ほど、
まとめの章でご説明しますね^^

ステップ4. あとは商品を手に取るだけ!

受け取りパスワードを入力し、
画面右下の「確認」ボタンを押すと、
商品が格納されている場所の扉が、

ガチャッ!

という音とともに開くので、
ソコからアイテムを取り出せば、
商品の受け取りが、めでたく完了!

念のため、ロッカーの操作画面には、
下のような表示が出てきます。

はこぽす受取ロッカー操作画面02

あとは、ロッカーの扉を閉め、
続いて表示される「取出し終了」を
タップすれば全ての工程が完了です♪

はこぽす受取ロッカー操作画面01

ということで、
一度、記事の内容をまとめましょう!

まとめ&楽天で現在実施中のキャンペーンはこちら

では、この記事のまとめです。

はこぽすを使う場合の
注文の仕方から商品の受け取りまで
実際の流れ(4STEP)は以下のとおり。

■ はこぽすの使い方4ステップ

  1. 商品を注文する
  2. 商品到着メールが届く
  3. ロッカーでパスワードを入力
  4. あとは商品を手に取るだけ!

あとは念のため、
(記事の中でも触れましたが)
アイテムの受取期日が、

  • 格納日を含め3日間

だというコトを押さえておけば、
もうカンペキですね!

ちなみに、はこぽすの設置場所は
郵便局以外にも、

  • JRなど鉄道の駅
  • ファミリーマート
  • ローソン

など、さまざま。

特に、鉄道の駅に設置されているのは、
会社や学校帰りにそのまま寄れる人も
多いはずなのでありがたいトコロです。

なお、現在実施中(or次回開催予定)の
楽天市場の最新キャンペーン
(ポイント企画)はこちらです~。↓