予算1000円で買えて、男女混合のプレゼント交換に使える、オススメのアイテムを厳選して5種類紹介します!
クリスマスや、様々なパーティーの場で行なわれるプレゼント交換のイベントで一番多い予算は、やっぱり1000円!
で、一番多い予算だからこそ何度もプレゼント交換をしているうちにアイデアが枯渇してしまったり、そろそろ、ほかの人とアイテムが丸カブりしそうで怖い、なんて人も
少なくないんじゃないかと思います。
そこでココでは、男女関係なくOK、つまり男女混合のプレゼント交換の場でもバッチリオススメできる、予算1000円で買えるプレゼントアイテムを全部で5種類、具体的なイチオシ商品もあげながら順番に紹介していきます^^
それぞれのプレゼントアイテムには、
- 老若男女度:老若男女誰にでも受け入れられる!
- 盛り上がり度:プレゼント交換の場が盛り上がる!
- おしゃれ度:センスのある人だと思われるかも!?
この3つを、★5つが満点の5段階評価で示したチャートも載せておくので、プレゼント選びの参考にしてくださいね。
ということで、早速ランキング第5位は万人受けすること間違いなしの、あのプレゼントアイテムの登場です!
目次(もくじ)
予算1000円のプレゼント交換!老若男女OKなおすすめアイテム5選
1. オシャレ&万人受け間違いなし!輸入菓子
- 老若男女度 :★★★★★
- 盛り上がり度:★★☆☆☆
- おしゃれ度 :★★★★★
男女混合のプレゼント交換に使える予算1000円のおすすめアイテム、まず1つ目は輸入菓子。
今回ご紹介している5つのアイテムの中で、一番無難かつテッパンなのがコレですね。
オシャレ度を重視したいなら、例えば、
- フランス
- ベルギー
- スイス
このあたりのヨーロッパ各国のお菓子がイチオシ。
逆に少しポップな感じで攻めたいなら、上にのせたコストコでもお馴染みの超大容量ポテトチップスのような、
- アメリカンサイズのスイーツ
をセレクトするのも面白いですね(下のキャラメルポップコーンも喜んでもらいやすいアイテムです)。
で、輸入菓子の入手先としては、イオンなどのショッピングモールの中にテナントとして入っていることの多い、
- カルディコーヒーファーム
- 北野エース
- (イオン直営の)カフェランテ
こういったお店や、あとは成城石井や僕のように名古屋に住んでいるならフランテ(ヤマナカの高級業態)など、あなたの住んでいる街のちょっと高級なスーパーマーケットに行くと、イイ感じのお菓子が見つかると思います。
あっ、あとヴィレッジヴァンガードも狙いどころですね(スナイダーズとかハリボーとか美味しいですよね^^)。
参考までに、僕が大好きでしょっちゅう食べている、具体的な輸入菓子を3つあげておくと、このあたりになります。
- ロータスカラメルビスケット
(コーヒーのお供に最高!) - サントベールパレット
(フランスの超濃厚バタークッキー!最近見つからない…) - メイプルリーフクリームクッキー
(激甘!でも美味しい!)
これらの輸入菓子なら、2つ買ってちょうど1000円くらいになるので、プレゼント交換にもピッタリですよ。
続いては、最近少しずつベタな存在になりつつある、あのコーヒーチェーンのプレゼントアイテムの登場です。
2. もしかしたら誰かとカブるかも!?スタバカード
- 老若男女度 :★★☆☆☆
- 盛り上がり度:★★★☆☆
- おしゃれ度 :★★★★★
男女混合のプレゼント交換に使える予算1000円のおすすめアイテム、2つ目はスターバックスカード。
スタバカードは、少し前までは本当におしゃれなギフトアイテムって感じで、プレゼント交換にコレが登場すると、
みたいに、テンション上がる人が続出していました。
ただし、今ではソレを目撃した人たちがこぞって真似をしだしたのか、そこそこベタなアイテムになってます(笑)
まあ、ソレをプラスにとらえれば、老若男女度はむしろ上がったってコトで結果オーライ(?)ですけどね^^
ただし、馴染みが出てきたとはいえ、まだまだスターバックスでの注文に四苦八苦するという人はいます。
ですので、このあたりはプレゼント交換に参加する人たちのタイプ(年齢層など)を前もって確認しておきたいトコロです。
⇒[公式]スターバックスカード
それから、実用性は度外視して、夢とロマンの詰まったアイテムをセレクトしたい人にオススメなのが…
3. 自分が欲しくなっちゃうかも!?宝くじ
- 老若男女度 :★★★★★
- 盛り上がり度:★★★★★
- おしゃれ度 :★★☆☆☆
男女混合のプレゼント交換に使える予算1000円のおすすめアイテム、3つ目は当選発表前の宝くじ。
宝くじを普段買わない人にとってはあまりピンとこないかもしれませんが、主要くじの販売スケジュールを見ると…
主要な宝くじと抽選が行われる月 | |
---|---|
3月 | グリーンジャンボ |
6月 | ドリームジャンボ |
8月 | サマージャンボ |
10月 | ハロウィンジャンボ |
12月 | 年末ジャンボ |
こんな感じで、1等賞金が2億円を超えるような宝くじが年間通して販売&抽選されているんですよね。
なので、クリスマスプレゼント交換にピッタリな年末ジャンボ以外にも、時期に関係なくイイ感じの宝くじが入手できます。
コレをプレゼント交換アイテムにセレクトするときには、仮に渡した相手が高額当選を果たしたとしても、一切妬みもしないし後悔もしない(もちろんおねだりもしない)、心の広さが必要になってきますね!
難点としては、上にあげた主要宝くじは1枚300円と、買ったコトのない人から見るとビミョーに高かったりして、予算1000円だとバラで3枚しか買えないってトコロですね。
続いてご紹介するのは、胃腸の弱い、僕ら日本人にピッタリのあのアイテムです。
4. 自分じゃ恥ずかしくて買えない!?腹巻き
- 老若男女度 :★★★★★
- 盛り上がり度:★★☆☆☆
- おしゃれ度 :★★★☆☆
男女混合のプレゼント交換に使える予算1000円のおすすめアイテム、4つ目は腹巻き(ボディウォーマー)。
日本人は胃腸が弱いのに、なかなか恥ずかしがって腹巻きを買わない&着用しない人が多いんですが、いざプレゼントとして貰うと、コレがメチャメチャ重宝するんですよね。
というのも実は僕、彼女から腹巻きをプレゼントしてもらい、見事着けず嫌いを克服したという過去があります(笑)
上にのせたゲルマニウム腹巻きは、1000円ポッキリで買えて男女共用と老若男女問わず誰でも使いやすいイチオシのアイテム。
さまざまな性別&年齢層が集まる予定のプレゼント交換の場に持って行くのに、とくにオススメですよ。ほかにも、
- グンゼ(GUNZE)
- ワコール(Wacoal)
などの下着メーカーが出している腹巻き(ボディーウォーマー)は、薄くて肌触りも滑らかな物が多いです。
ですので、プレゼント交換で当たった相手も一度着けたら病みつきになってしまうかもしれません^^
難点をあげるとするなら、お手ごろ感のあるイメージとは裏腹に、実は1000円以内に収まるアイテムが
それほど多くないってトコロくらいですかね。
そして、最後にご紹介するのは…
5. インテリアにも大変身!オシャレな本
- 老若男女度 :★★★★☆
- 盛り上がり度:★★☆☆☆
- おしゃれ度 :★★★★★
男女混合のプレゼント交換に使える予算1000円のおすすめアイテム、最後5つ目は、ちょっとオシャレな本。
文字がたくさんの本はどうしても好みが分かれるんですが、例えば上のようなカワイイ動物の写真集なんかは、誰の手に渡っても喜んでもらえそうですよね。
動物以外にも、世界中or日本中の絶景を数多く収めた作品やインテリアデザインの写真集など、
- ビジュアルに訴えかけるモノ
は、読み物としてだけでなくお部屋のインテリアにもなるのでメチャメチャおすすめです。
普段あなたが通っているカフェや美容院に置いてある(or飾ってある)本や雑誌を思い浮かべてみると、いざ、プレゼント交換用に自分で買う場合のイメージもグングン広がっていくと思いますよ^^
一度、記事の内容をまとめましょう!
まとめ&まだまだあります!オススメアイテム
今回は予算1000円で買えて男女混合のプレゼント交換の場で大活躍してくれるコト間違いなしのアイテムを、全部で5種類、イチオシポイントや具体的なおすすめ商品とともに、順番にご紹介してきました。
最後にもう一度、今回あげた5種類のプレゼントアイテムをまとめておくと、こういったカタチになりますね。
■ おすすめアイテム5選
そういえば、この記事の宝くじの章を書いていてふと思い出しましたが、僕の大学時代の友達に、スクラッチで100万円当ててクルマを買ってた子がいましたね(ホント羨ましかった)。
ソレを考えると、年末ジャンボじゃなく200円のスクラッチ×5枚っていうのも、1000円ジャストになりますし、参加者のメンツによってはアリかも。
⇒[公式]スクラッチのご案内 | 宝くじ公式サイト
あと、実は最後にご紹介したインテリアとしても使えるオシャレな本っていうのは、500円で買えるプレゼント交換
アイテムについて書いた記事の中にも登場しています。
そちらには本以外にも、
- ブランケット
- 入浴剤
- しおり
などなど、予算1000円でもイケそうなアイテムが勢ぞろいしているので、まだまだプレゼント候補を増やしていきたい!というあなたはぜひ一度この下のほうの関連記事にも目を通してみてください。
それでは、良いプレゼントが見つかりますように。そして、あなたにステキなプレゼントが渡ってきますように!
■ 他の予算にもヒントが転がってるかも
ケンタッキーの部位の名前や、各チキンの見た目や味の特徴を写真付きでまとめました。「注文時、部位は指定できる?」等のテーマにも触れていますよ。