「ホールケーキを、包丁でプロみたいに
 キレイに切るコツって、どんなの?」

なんて、悩んでませんか??

ケーキ 切り方 包丁

お誕生日ケーキ(バースデーケーキ)や
クリスマスケーキ、そしてその他
モロモロのお祝い事をするときなど、

ホールケーキを買ってきたり作ったりする
機会って、意外と多かったりしますよね。

で、そこで自分がケーキを切ることに
なったとき、ふと頭をよぎるのが冒頭の
ようなケーキの断面を綺麗にする切り方。

そこで今回はケーキの切り方に関する、

  1. ケーキを包丁で切るときのコツは?
  2. いちご(などのデコレーション)はどう切る?
  3. ホールケーキを奇数人で分けるときはどうする?

この3つの疑問を、
キレイスッキリ解消していきます^^

まずはコレから!ケーキを包丁で切るときの4つのコツ

コツ1. ガッツリとホールケーキを冷やしておく!

キレイにホールケーキを切るためには、
あらかじめケーキをしっかりと冷やして

クリームやフルーツなどを、ある程度の
固さ
にしておく必要があります。

自分で手作りしたケーキにしろ、
お店で買ってきたモノにしろ、完成後
(or家に持って帰ってきた後)には、

最低でも1時間以上は、冷蔵庫の中で
ガッツリとケーキを冷やしておきたい
トコロです。

コツ2. 包丁を温めてからケーキをカットする!

温めるといっても別に沸騰させたお湯を
使う必要はなく、熱めのお風呂(45~50度)
ほどのお湯に20~30秒つければOK。

お湯の温度が高すぎると逆に、
生クリームがグチュッと溶けてしまい
見た目が悪くなってしまいます。

温めるときは刃先だけでなく、
包丁全体をお湯の中に入れて、
全体を温めるようにしてくださいね^^

家にバット大きなボウルがあれば、
ソレにお湯を張るのがイチバンかと
思います。

また包丁はケーキを1回切るごとに
温めなおして、ベストな状態を
キープしておきましょう。

温めたときに包丁についた水滴は、
サッと拭き取ってあげればOKです。

コツ3. 包丁は前後に大きく動かしながら切る!

包丁を前後に動かしながら切ると、
ケーキの断面がギザギザ
なってしまいそうな気がしますが、

決してそんなことはありません

むしろ真下に向かってギュッ!と
押すように切ってしまうと、ケーキが
つぶれてしまう危険が増しますからね。

また経験上、包丁は前に動かすときよりも
後ろ(自分側)に向かって引くときの方が
スムーズに切れますよ^^

前に動かすときにムリに切ろうとすると、
真下に向かって切るときと同じように

ケーキのスポンジが、包丁や私たちの
腕の重さに負けて、よれてしまう確率が
アップしてしまいます。

ただしこのとき、あまりに大きく前後に
動かしすぎてナイフの先っぽがケーキの
中に入ってしまうと、

尖った先っぽが、ケーキの断面を
傷つけてしまうので!

切っている最中は、つねに包丁の
先っぽをケーキの外に出しておくのも、
大切なポイントです。

そうそう!いちごを切るときは、
必ずしもこのパターンに当てはめる
必要はなく、

小刻みに包丁を動かしながら、
切るようにしてくださいね。

いちごを切っているときとスポンジを
切っているときは、別の包丁の動かし方を
することを意識しましょう。

ちなみに、ケーキを切るにあたり
上のイチゴやデコレーションを
予め取り除くべきかどうかについては、

またのちほど別の章でご紹介しますね^^

コツ4. 1回切るごとに包丁をキレイに拭く!

切ったケーキの断面を汚したくないなら、
1回切るごとに包丁をふきんやキッチンペーパー
などでキレイに拭き取るのが鉄則。

コレをしないとせっかくキレイに刃を
入れても、包丁についたクリームなどが
ケーキの断面について汚れてしまいますからね。

ちなみに経験上、チョコレートクリーム
ケーキを切った包丁を、ふきんやタオルで
拭くと見た目がかなり汚くなってしまうので、

そんなときは、キッチンペーパーを
使って包丁を拭きとるのがイチオシです。

なおケーキを切る包丁は、3つ目のコツを
実行しやすくするためにも、できるだけ
細くて長い包丁を使うのがベスト。

また薄い包丁を使ったほうがスムーズに
刃を入れたり動かしたりしやすいので、
コレも覚えておきましょう。

この機会に、ケーキをキレイに切る用の
包丁が一本欲しい!なんて感じている方には
その道のプロもこぞって愛用している、

オススメのカステラ包丁(ケーキナイフ)
を以下にご紹介しておくので、よければ
検討してみてくださいね♪

⇒道具の力を借りて楽々&キレイに
 カット!プロも愛用のカステラ包丁

ケーキの上のいちごやデコレーションはどうする?

  • Happy Birthday (ハッピーバースデー)
  • Merry Christmas (メリークリスマス)

といったメッセージつきの
チョコレートや、皮付きのメロンなど、

明らかに硬いデコレーションは、
あらかじめ取り除いてから、ケーキに
包丁を入れるようにしましょう。

今回ご紹介したコツやポイントを
バッチリ押さえておけば、そのほか
苺(イチゴ)などのフルーツは、

ケーキの上にのせたままでも
たいていの場合、問題なく
キレイに切ることができます。

どうしても不安な場合は、多少の手間は
かかりますが、チョコレートと同じように
切る前に別のお皿に移しておき、

切り終わったらケーキの切れ方に
応じて、いちごもカットし、ソレを
ケーキの上に載せなおせばOKですね^^

■ リンゴなどの硬い果物は難敵!?

個人的にイチバンのくせ者だと
思っているのは、ケーキの中に
挟まっていリンゴ(りんご)。

ケーキ 切り方 包丁02

上にのっているイチゴとは違い、
切る際に気軽に取り除けないのが
大きな理由です。

なので、自分がケーキを選ぶときは
硬めの果物が中に挟まっているモノ
は選ばないようにしています^^;

ホールケーキを奇数人で分けたいときはどうする?

あと悩みがちなのが、ホールケーキを
3・5・7人などの奇数人で分けるとき。

ホールケーキを奇数にカットするのは、
すごく難しいですからね。

ということで、オススメの方法を
2つ紹介しておくと…

方法1. 超便利!無料アプリをの力(パワー)を借りる

ホールケーキを奇数人で分けたいときに
オススメの方法1つ目は、無料アプリの
力(パワー)を借りるやり方。

CakeCuttin

CakeCuttin
開発元:Hit Apps
無料
posted withアプリーチ

↑無料アプリ”CakeCuttin”を使えば、
スマホの画面上に切るべき場所が
わかりやすく表示されるので、

  • 2等分から16等分まで

自由自在にケーキを切り分けることが
できちゃいます(なお、四角いケーキや
ロールケーキにも対応しています)。

ケーキを等分に切る無料アプリ(CakeCuttin)

↑手元にケーキがなかったのでイラストで。
スマホ持ち係と切る係、2人でやるのが◎です♪

これなら、切るべき場所が一発で
表示されるので、迷うこともなく
安心して包丁を入れられますね!

いっぽう、

子供の前でスマホを出すのは、はばかられるわ…

なんてママ(やパパ)もいるはずなので
アナログな方法も紹介しておくと…

方法2. 無難派はこちら!偶数に切る→残りをさらに切る

ケーキを奇数人で分けたい時の一押しの
方法2つ目は、偶数に切ったあとさらに
端数になったケーキを小さく切る方法。

余ったケーキをさらに小さく切ると、
見た目は少しみすぼらしくなってしまい
ますが、ソレに伴って子供たちの、

「余りはボク(わたし)が食べる!」

という独占欲も、
(なぜか)自然と薄れていきます。

なので、キッチリ人数分に分けることが
できなかったとしても、モメることが
グッと少なくなりますよ^^

■ シンプルにジャンケンもアリ!

もう1つの方法としては、
ホールケーキ偶数に切ったあと、
残った端数はシンプルに、

  • ジャンケンで勝った人が食べる

なんてルール(?)で行くのも
みんなが納得する&盛り上がりも
期待できるのでアリですね^^

ケーキ 切り方 包丁03

一度、記事の内容をまとめましょう!

まとめ&オマケでもう2つポイント(コツ)を!

今回は誕生日やクリスマスケーキと
してよく使われる、ホールケーキの
切り方
についてご紹介してきました。

最後にもう一度、今回の記事の内容を
ギュッ!と凝縮してまとめておくと、
こういったカタチになりますね^^

  • ケーキを美しく切るためのコツは…
    1. ケーキはがっつりと冷やしておく!
    2. 包丁はあらかじめ温めておく!
    3. 包丁を前後に大きく動かしながら切る!
    4. 1回切るごとに包丁をキレイに拭く!
  • ケーキの上のデコレーションは硬いモノは
    取り除き、柔らかいモノはそのまま切る!
  • 奇数人で分けるときは…
    1. アプリの力を借りる
    2. 偶数個に切る→残りをさらに切る
      (もしくはジャンケン)

あと、記事の中で触れていなかった
ポイントを2点あげておくと、包丁を
入れる角度についてはナナメではなく、

真上から、スッと包丁を入れると
スポンジがつぶれてしまう危険を、
最小限にすることができますし!

ケーキの中に挟まっている苺(いちご)
などのフルーツを切るときは、

「今、いちごを切ってるぞ!」

と特に意識はせず、スポンジ部分を
切っているときと同じ感覚で、

包丁を、前後に大きく動かしながら
進んだ方が、上手くいくことが
多いですよ^^

そして、ケーキ好きなら
こちらもあわせて知っておきたい
(もう知っている人も多いかもですが)、

  • 毎月22日がショートケーキの日
    となっているオシャレな理由

が気になる場合は、
以下の記事もあわせてどうぞ。

ショートケーキの日(毎月22日)の由来は?得するイベント情報も紹介!ショートケーキの日(毎月22日)の由来は?得するイベント情報も紹介!

毎月22日がショートケーキの日になっている由来(理由)や、実はコンビニなど、私たちの身近なところでも開催されている、ショートケーキの日に関連するお得なイベント情報についてまとめています。