「ぶどうに、含まれている栄養と、
 効果・効能について知りたい!」

なんて、思ってませんか??

ぶどう 栄養 効能

1粒食べたら、ついついもう1粒、
そしてまたもう1粒と、いつのまにか
手が止まらなくなってしまう、

秋が旬のイメージが強い果物といえば、
ぶどう(ブドウ・葡萄)ですよね^^

今回は、そんなぶどうに含まれる
見逃せない栄養成分と、

私たちのカラダにうれしい
4つの効果・効能
について、
ドドン!とまとめました^^

まずはさっそく、
ブドウに含まれる主な栄養成分から
確認していきましょう~。

まずはブドウに含まれる主な栄養素をチェック!

ぶどうに含まれる代表的な栄養成分
ブドウ糖クエン酸リノール酸
ビタミンAビタミンB1ビタミンB2
ビタミンCカリウムカルシウム
鉄分リン亜鉛
カテキンアントシアニンレスベラトロール
プロアントシアニジンタンニンペンタペプチド

ぶどうに含まれる、
おもな栄養成分は上の表のとおり。

これらの栄養成分が、私たちにもたらす
うれしい効果・効能については、
次の章でくわしくご紹介しますね^^

で、こうして一覧にすると、
パッと見、ビタミンが豊富なようにも
見えますが、

実は、含有量に関していえば、
ぶどうに含まれているビタミンは
それほど多くはありません^^;

なお、ぶどう1房(204g)
あたりのカロリーは120kcal。

梨(43kcal/100g)や桃(40kcal/100g)
など、秋を連想させる果物とカロリーを
比較すると、多少高いですが、

それでも、数値だけ見れば、
なかなかの低カロリー食品だと
言えますね^^

また、上にあげた栄養成分のうち、

  • カテキン
  • アントシアニン
  • レスベラトロール
  • プロアントシアニジン
  • タンニン

これら5つは、すべて
ポリフェノールの一種となっています。

続いては、これらの栄養成分が私たちの
カラダにもたらしてくれる、ブドウの
効果・効能について見ていきます♪

続いてブドウの効果・効能をチェック!

効果・効能1. 疲労回復

ぶどう 栄養 効能01

  • ブドウ糖は、体内ですぐに
    エネルギーに変換されるため、
    疲労回復に効果的!

ブドウ糖や果糖は、体内に吸収されると
すぐにエネルギー源になってくれるので
疲れから早く回復したい人にオススメ。

また、ぶどうに含まれる糖質は
脳のエネルギーにもなるので、

  • 受験勉強中の学生さん
  • デスクワークをしているOLさん

などは、疲れた脳への栄養補給として
ブドウをつまむのも良いですね^^

なお干しぶどうにすると、水分がない分、
普通のぶどうと同じ重さで比べた場合の
栄養含有量が飛躍的にアップするので、

自習室やオフィスに、干しブドウを
持って行って、ソレをつまむのが
個人的には一番イイかなって思います♪

効果・効能2. 老化防止

ぶどう 栄養 効能02

  • ポリフェノールの一種である
    レスベラトロールに、長寿遺伝子
    を活性化させるはたらきが!?

ぶどうに含まれるポリフェノールの
一種・レスベラトロールは、ここ最近
スゴく注目度の高い栄養成分!

特に、レスベラトロールが長寿遺伝子を
活性化させて寿命を伸ばすという発表を
アメリカの研究チームがしたのは、

ぶどうを食べるコトへの
興味・関心を高めてくれた、
ココロ惹かれるモノでしたね^^

また、ぶどうの種には、
こちらもポリフェノールの一種で、

強力な抗酸化力を持つ
「プロアントシアニジン」という
成分が含まれています。

この成分も、私たちの細胞の老化の原因
になる「活性酸素の除去」に大活躍して
くれる
ため、積極的に摂りたい所です。

なお、プロアントシアニジンを
効率よく摂取したい場合は、

種の成分までしっかりと抽出されている
ワインを飲むのが良いですね^^

ワイングラス

さらにさらに!今度はまた話が
果肉に戻りますが、果肉に含まれる
ペンタペプチドという物質には、

物忘れや、頭がぼーっとするなどの
脳機能の低下を防止してくれる
はたらきがあると言われています。

このペンタペプチドは、

  • ピオーネ
  • 巨峰

といった、紫色で粒が大きいぶどうに
多く含まれている
ので、

脳のはたらきをアップさせたいなら
それらの品種を選んで食べるように
するのがオススメですよ♪

効果・効能3. 美肌効果

ぶどう 栄養 効能03

  • 先ほど出てきた
    レスベラトロールの働きで、
    美肌効果も期待できる!

老化防止の部分と
少しカブるところがありますが、

先ほど出てきたブドウの注目成分・
レスベラトロールは
ポリフェノールの一種。

ですので、プロアントシアニジン同様、
活性酸素を消してくれるはたらき
あるんですよね。

で、活性酸素というのは私たちの肌の
シミやシワの原因にもなっているので、

ぶどうを食べて
これらの成分を体内に摂りいれることは
美肌を守るコトにもつながってきます^^

効果・効能4. アレルギー症状の緩和

ぶどう 栄養 効能04

  • レスベラトロールは
    アレルギー症状の緩和にも
    チカラを貸してくれる!?

先ほどから何度も登場している
レスベラトロールには、まだまだ
スゴいはたらきがあって、

その1つが、2012年に山梨大学の
研究チームが発表した、食物アレルギー
の発症を抑える
効果があるというモノ。

さらに、こちらもポリフェノールの
一種であるタンニンにも、
抗アレルギー作用があり、

  • アトピー
  • 花粉症

こういった症状を和らげるのに
良いと言われているので、

何らかのアレルギーを持つ方は
ぶどうの力を借りるコトで、毎日の
生活がラクになるかもしれません^^

さらにさらに、レスベラトロールに
ついて、もう1つ付け加えておくと!

レスベラトロールには発ガンを抑制する
働き
もあると、米国・イリノイ大学の
グループが発表したことも話題です。

で、ぶどうの栄養を手軽に摂るなら
ワインでも、もちろん良いですが、

夕食(ディナー)に限らず、毎朝
飲む習慣をつけるコトだってできちゃう
ぶどうジュースもオススメ。

飲んで損はない、
イチオシのぶどうジュースについては
以下の記事で紹介していますので、

ぶどうの嬉しい効果・効能を聞いて
気分が高まっているはずの今この瞬間に
ぜひ一度目を通してみてくださいね^^↓

ぶどうジュースのおすすめランキング!果汁100%で絶品なのはコレ!ぶどうジュースのおすすめランキング!果汁100%で絶品なのはコレ!

人生の早い段階で一度は飲んでおきたい、人気&おすすめのぶどうジュースを、イチオシポイントやオススメの飲み方などとともに、ベスト3のランキング形式にしてご紹介しています。

一度、記事の内容をまとめましょう!

まとめ&秋の果物のオススメ関連記事!

今回は、ぶどうに含まれる主な栄養素と
カラダにうれしい効果・効能について、
ドドン!とご紹介してきました。

最後にもう一度、今回ご紹介した
ぶどうの効果・効能をまとめておくと
こういったカタチになりますね^^

■ ぶどうの効果・効能

  1. 疲労回復
  2. 老化防止
  3. 美肌効果
  4. アレルギー症状の緩和

ということで引き続き、こちらも
秋になると食べたくなって仕方ない!

桃(モモ)と梨(ナシ)に含まれる
栄養成分
と、その効果・効能が
気になるなら、以下の2つの記事が。

桃の栄養成分と効能・効果は?食べたくなる情報がいっぱい!桃の栄養成分と効能・効果は?食べたくなる情報がいっぱい!

桃に含まれる栄養成分やカロリー、そしてコレを知ったら今すぐガブッ!とカブりつきたくなるコト間違いなしの、桃の持つカラダにうれしい効果・効能についてまとめています。

梨の栄養&カロリーと効果は?りんごと比較するとこんな結果に!梨の栄養&カロリーと効果は?りんごと比較するとこんな結果に!

梨に含まれる代表的な栄養成分と、梨を食べることによって期待できる6つの効果、さらには姿カタチがよく似たリンゴとの栄養&カロリー比較を行なった結果についてまとめています。

もう1歩深く踏み込んで、
桃の超簡単な切り方を知りたい場合は
こちらの記事がオススメです♪↓

桃の切り方!裏技的に簡単なのは?YouTube動画と一緒にチェック!桃の切り方!裏技的に簡単なのは?YouTube動画と一緒にチェック!

裏ワザ級にカンタン&キレイにできる桃の切り方と、そのときに注意したいポイントを、動画とともにご紹介しています。切ったあとの変色を防ぐお手軽な方法についても必見ですよ。