今年2020年の濃尾大花火は、当初の東京五輪の開催日程と重なり、警備体制の確立が困難との理由から中止が決定しています。
また来年、楽しい時間が戻ってくることを期待します!
※以下は昨年度の情報になります濃尾大花火(愛知県一宮市と岐阜県羽島市の共同開催)、今年もメチャメチャ楽しみですよね!
濃尾大花火はスゴく好きで、理由は、ザックリと2つあります。
まず1つは、人が多くて盛り上がるんだけど、長良川や名古屋みなと祭りほどはゴチャゴチャせずに楽しめるところ。
それからもう1つは、一宮側の河川敷に座って花火を観ていると、自然と、
と、お隣・岐阜県の人たちと、一体感を感じられるところですね^^
ただ、長良川ほどはゴチャゴチャしてないと言いましたが、さすがに何の下調べもせずに現地に向かうのは、
- 「駐車場が見つからない!」
- 「どこからバスに乗ればいいの!?」
- 「観覧場所が確保できん!」
といった、悲しい事態に見舞われる危険があるので、オススメしません^^;
そこでココでは、濃尾大花火(のうびだいはなび)に行くなら、コレだけは最低限押さえておきたい、
- 基本情報(日程・時間・打ち上げ場所)
- オススメの駐車場情報
- 公共交通機関でのアクセス
- イチオシの観覧スポット
以上4点について、まとめました。目次の気になる項目をタップすれば、該当の項に一気にジャンプできますよ。
まずは日程や花火の打ち上げ時間などの、濃尾大花火(一宮市&羽島市)の基本情報から一緒に見ていきましょう。
目次(もくじ)
濃尾大花火2019の基本情報(日程・時間・場所)
■ 濃尾大花火(のうびだいはなび)
- 日程:2019年8月16日(金曜日)
※14日(水)から延期となりました - 時間:19:30~20:45
- 打上場所:濃尾大橋北 木曽川河畔
濃尾大花火は例年、日付固定での開催。打上場所(濃尾大橋北側)を地図で示すと、以下のあたりになります。
※右上のマークをタップで拡大します
ちなみに、濃尾大橋(のうびおおはし)の1本北には尾濃大橋(びのうおおはし)という、名前がよく似た橋があるので間違えないようにしましょう(笑)
続いて、花火大会と聞けばコレも外せない、屋台が出る場所については…
一宮側で屋台が出店する場所は?
例年、一宮側で屋台が立ち並ぶ場所は、上の地図の中で赤のラインで示した、起郵便局から堤防までのあいだあたり。
あと、コレは僕が足を運んだわけではないのですが、
という話も、友達から聞いたことがあります。
ですので、濃尾大橋の北側から会場に向かう人は、上の地図で青線で示したあたりも歩いてみるとイイですね。
続いては、大会当日の駐車場情報についてです。
濃尾大花火の狙い目無料駐車場5選!
例年、濃尾大花火の開催に伴って、無料開放される、主な臨時駐車場はこちらの5か所。
■ 濃尾大花火 無料駐車場
- 【赤】起小学校グラウンド(14:00~)
- 【青】尾西市民会館前駐車場(14:00~)
- 【黄】尾西プール(16:00~)
- 【緑】尾西第一中学校グラウンド(16:00~)
- 【黒】イオンモール木曽川
※カッコ内は利用可能時間
※イオンモール木曽川西側駐車場からはシャトルバスが出ます
僕が以前車を停めたのは、尾西第一中学校の臨時駐車場。
開放時間に合わせて行ったのですが、前倒しで開放されていたらしく、到着したときには既にグラウンドの半分以上がクルマで埋まっていました。
帰りは、グラウンドの奥のほうに車を停めたこともあって、駐車場から出るだけで45分くらいかかりましたね。
当然、会場から近い駐車場からドンドンと埋まっていくので、極力早め早めの行動を心がけましょう~。
一方、公共交通機関で会場に向かう人におすすめの、アクセス方法については…
公共交通機関での行き方(アクセス):一宮駅からシャトルバスに乗ろう
電車などの公共交通機関を使って会場に向かう場合は、一宮駅(名鉄一宮駅/JR尾張一宮駅)からシャトルバスに乗るのがテッパン。
ということで、引き続きシャトルバス情報に移ります。シャトルバスの基本情報(運行時間&運賃)を紹介したあと、
- 一宮駅から
- イオンモール木曽川西側駐車場から
この2つを順番に説明しますね。
シャトルバスについての情報もチェック!
シャトルバスの基本情報はこちら。一宮駅・イオン共通です。
■ シャトルバス情報
- 運行時間
- 行き:16時30分~18時30分
- 帰り:20時15分~22時00分
- 運賃(片道)
- 中学生以上:300円
- 小学生:150円
- 幼児以下:無料
※ICカードの利用不可
そして、一宮駅からのシャトルバスに関する情報は…
一宮駅からのシャトルバス
■ 一宮駅からのシャトルバス
- 【赤】一宮駅西口ロータリー
- 【青】起臨時停留所
一宮駅と花火大会会場とを結ぶシャトルバスの発着場所です。
当日はのりばで往復乗車券が販売されます。シャトルバスではICカードが使えないので、前もって往復乗車券を購入しておくのがオススメですね。
続いては、イオンモールからのシャトルバス情報!
イオンモール木曽川からのシャトルバス
>
■ イオンモール木曽川からのシャトルバス
- 【行き】イオンモール木曽川西側駐車場
- 【帰り】アルフレッサ株式会社 愛知物流センター駐車場
こちらはイオンモール木曽川(旧キリオ)と会場とを結ぶシャトルバスの発着場所。
アルフレッサから花火大会の会場までは1kmほどありますが、屋台エリアはほど近いので、問題なしですね!
あとは、花火をどこから見るか、観覧場所の目星さえ付けておけば、当日に向けての準備はバッチリです。
おすすめの観覧場所は?イチオシの探し方も!
■ 観覧場所の探し方
- 素直に、木曽川の堤防沿いで観覧場所を探すのがオススメ!
- 会場周辺の前日の場所取りは禁止されているのでご注意を!
濃尾大花火は、はじめの章でご紹介したとおり、木曽川の河川敷から打ち上げられます。
ですので、ヘンに穴場を探すよりも、素直に河川敷沿いの遊歩道で空いているスペースを探すのがイチバン。
ということで、できるだけイイ場所で花火を観たいという人は、濃尾大橋をスタート地点にしたうえで、
- 北に向かって遠ざかるように歩きながら、座れる場所を探す
コレが間違いない観覧スポットの探し方(見つけ方)。
上の地図でいうと、赤色のラインの下の端っこから、上に向かってどんどん歩いていくイメージです。
で、あえて穴場をあげるとするなら…
穴場スポットをあえてあげるならココ!
■ のんびり派のあなたには…
- 橋で花火が隠れる濃尾大橋の南側は、ある意味穴場ともいえるスポット
- 花火だけ見るなら、尾西プールに車を停めて、周辺でのんびりと
先ほどの地図で黄色い線で示した「濃尾大橋のすぐ南側」は、打上場所までの距離はメチャメチャ近いですが、
- 濃尾大橋がモロに視界に入る
といった理由から、低く打ち上がる花火が見えないので、人の数も当然少なく、捉え方によっては穴場スポットの1つだといえます。
もっと言うと、濃尾大橋の南側(地図で青色の線で示したエリア)は、どうしても橋が視界に入るため、北側に比べると人の数が少ないです。
なので花火の見栄えよりも、のんびり過ごすほうを優先するなら、初めから橋の南側に向かうのもアリ。つまり、
- 濃尾大橋から南に遠ざかるようにして歩いていく
コレが、自分だけの穴場スポットを見つける、オススメの方法だと言えますね。
なお屋台に行く予定もなく、ただただのんびり花火を見たいなら、臨時駐車場のある尾西プール周辺でのんびりするのもアリなんじゃないでしょうか。
こんな感じで濃尾大花火に関するモロモロの情報をお伝えしてきました。当日もこの記事を活用して花火大会を楽しんでもらえたら嬉しいですね。
…と、それはともかく、この下のほうには、あなたが現地で快適に過ごせるよう、
- 花火大会に持っていくと便利な持ち物
- 花火大会におすすめの服装(浴衣以外)
についての特集記事も用意しているので、この機会にぜひどうぞ。どちらも上が男性・下が女性向け。タイトルにはデートと付けていますが、友達と行くときにも役立つはずです。
花火大会デートに持っていくと便利な持ち物
花火大会の男の持ち物!デートで便利&彼女も喜ぶのはこの11コ
花火大会のデートに持っていくと便利な、男性の持ち物を全部で11コ、その理由とともにご紹介しています。彼女や気になる娘と楽しい時間を過ごすために、この記事をフル活用してくださいね。
女子が花火大会のデートに持っていくと、便利で快適に過ごせて、さらに彼氏(相手の男性)から好印象を持たれること間違いなしの持ち物(アイテム)を、全部で7つご紹介しています。
花火大会デートにイチオシの服装(浴衣以外)
花火大会デートの服装 男性編!浴衣は危険!?おすすめモテコーデ3選
花火大会のデートにおすすめの男性の服装について、具体的なモテコーデ例を3つご紹介しています。ただ単に3つではなく、様々なオプションもあげているので、上手く活用してくださいね。
花火大会のデートの服装!浴衣以外でモテ女子アピール!NG例も
花火大会デートにおすすめの、モテ女子コーデ(服装)を3パターンご紹介しています。普段のデートにはOKでも、花火大会のデートには不向きなNGファッションの例もあげていますよ。