くず餅の日(9月2日)02

9月2日は「くず餅の日」です。
亀戸天神前に本店を構える、江戸時代(文化2年)創業の老舗「元祖くず餅 船橋屋」によって制定されました。

日付の由来は、9と2で「く(9)ず(2)」と読む語呂合わせから。
記念日を通して、さらに多くの人に「くず餅」の美味しさを知ってもらうのが目的です。

このページでは、そんな「くず餅の日」に関するクイズを1問出題します!


【クイズ】関東と関西では原料が違う!?

葛餅01
▲関西の「葛餅」

同じ「くずもち」でも、関西の「葛餅」と関東の「くず餅(久寿餅)」では原料が異なります
関西の葛餅は「葛(クズ)」の根から取れるデンプンが原料です。

船橋屋のくず餅02
▲関東の「くず餅(久寿餅)」

では、一般的に関東のくず餅の原料となるのは何でしょう?
次の3つから正しいものをお選びください。

  1. 小麦粉
  2. とうもろこし
  3. キャッサバ

答え



正解は「1.小麦粉」です。

関東のくず餅は、小麦粉のでんぷん質を発酵させてできた乳白色の餅に、きな粉と黒蜜をかけていただきます。
弾力のある食感と歯切れの良さが特徴です。

関西関東
表記葛餅くず餅(久寿餅)
原料葛粉小麦でん粉
見た目透明乳白色
食感軟らかい弾力があり歯切れがよい

▲関西と関東の「くずもち」の違い

ちなみに、誤答選択肢「2.とうもろこし」から取れるでんぷんは「コーンスターチ」として。
「3.キャッサバ」の根から取れるでんぷんは「タピオカ」としておなじみです。

タピオカミルクティー01
▲タピオカティー。タピオカはモチモチした食感が特徴です

関連ページ▼

※ページ内で紹介しているキャンペーンなどは終了している場合があります。最新情報は公式サイト等でご確認ください

参考URL

船橋屋のくず餅▼