教えたがりダッシュ!

毎日をもっと快適に。初めての人にわかりやすい情報をお届けしています。

  • 食べ物しりとり
  • アクセスガイド
    • 東京駅特集
  • 学び直し
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    • 算数・数学
    • 英語
  • 鉄道
  • 献立のヒント
  • 外食
  • おりがみ
  • でら名古屋ダッシュ!
  • 運営者紹介

【今日は何の日】記念日一覧

【今日は何の日】記念日一覧

目次(もくじ)
  • 2月
  • 7月
  • 8月
  • 12月

2月の記念日一覧

  • 19日 - プロレスの日

7月の記念日一覧

  • 25日 - かき氷の日
  • 27日 - スイカの日
  • 28日 - 菜っ葉の日
  • 29日 - アマチュア無線の日
  • 30日 - プロレス記念日
  • 31日 - 蓄音機の日

8月の記念日一覧

  • 1日 - 水の日
  • 2日 - ハーブの日
  • 3日 - はちみつの日
  • 4日 - 橋の日
  • 5日 - タクシーの日
  • 6日 - 広島平和記念日
  • 7日 - 鼻の日
  • 8日 - そろばんの日
  • 9日 - 長崎原爆の日
  • 10日 - 道の日
  • 11日 - 山の日
  • 12日 - 太平洋横断記念日
  • 13日 - 函館夜景の日
  • 14日 - 専売特許の日
  • 15日 - 終戦記念日
  • 16日 - 電子コミックの日
  • 17日 - プロ野球ナイター記念日
  • 18日 - 高校野球記念日
  • 19日 - 俳句の日
  • 20日 - 交通信号の日
  • 21日 - 女子大生の日
  • 22日 - チンチン電車の日
  • 23日 - 油の日
  • 26日 - レインボーブリッジ開通記念日

12月の記念日一覧

  • 5日 - アルバムの日
  • 6日 - 姉の日(聖ニコラウスの日)
  • 7日 - クリスマスツリーの日
  • 8日 - 太平洋戦争開戦記念日
  • 9日 - 障害者の日
  • 10日 - 世界人権デー
  • 11日 - 胃腸の日
  • 12日 - 漢字の日
  • 13日 - 双子の日
  • 14日 - 赤穂浪士討ち入りの日
  • 15日 - 年賀郵便特別扱い開始日
  • 16日 - 電話創業の日
  • 17日 - 飛行機の日

最新記事はこちら

レインボーブリッジ(お台場から見た夜景)

【8月26日】レインボーブリッジの日|橋の長さはどのくらい?

  • 公開日:2022年8月26日
  • 今日は何の日
8月26日はレインボーブリッジ開通記念日です。1993年(平成5年)のこの日、東京都港区の芝浦とお台場を結ぶ吊り橋であるレインボーブリッジが開通しました。 正式名称は東京港連絡橋。レインボーブリッジという名前は応募総数2 […]
続きを読む
えごま油とエゴマの葉

【8月23日】油の日|由来となった「油の神様」がいる都道府県は?

  • 公開日:2022年8月23日
  • 今日は何の日
8月23日は油の日です。貞観元年(859年)のこの日、日本の製油発祥の地とされる油祖・離宮八幡宮が、今の京都府大山崎町に建立されたことに由来します。 油の日は離宮八幡宮と、金田油店(明治3年草創)をグループに持つカネダ株 […]
続きを読む
チンチン電車(都電荒川線)

【8月22日】チンチン電車の日|路面電車の歴史をクイズで学ぼう!

  • 公開日:2022年8月22日
  • 今日は何の日
8月22日はチンチン電車の日です。1903年(明治36年)のこの日、東京初の路面電車(チンチン電車)が新橋~品川八ツ山で営業を開始しました。都電の前身である東京電車鉄道によるものです。 【チンチン電車の日】今日はチンチン […]
続きを読む
日本初の女子大生が入学した頃の東北帝国大学 1913年(大正2年)撮影

【8月21日】女子大生の日|日本初の女子大学生3人を紹介するよ

  • 公開日:2022年8月21日
  • 今日は何の日
8月21日は女子大生の日です。1913年(大正2年)のこの日、日本初の女子大生となる3人の入学試験合格が官報で告示されたことに由来します。 入学先の大学は「門戸開放」の理念を掲げていた東北帝国大学(今の東北大学)。当時の […]
続きを読む
信号の色は緑なのにどうして青信号?01

【8月20日】交通信号の日|緑なのにどうして青信号?楽しく学ぼう!

  • 公開日:2022年8月20日
  • 今日は何の日
8月20日は交通信号の日(交通信号設置記念日)です。1931年(昭和6年)に日本初の3色灯の自動交通信号機が、東京の銀座や京橋などに設置されました。 ただし、警察白書によると日本初の自動交通信号機は、すでに前年の1930 […]
続きを読む
俳句を書く女性

【8月19日】俳句の日|俳句の基礎・雑学が学べるクイズに挑戦!

  • 公開日:2022年8月19日
  • 今日は何の日
「は(8)い(1)く(9)」の語呂合わせから、8月19日は俳句の日です。京都教育大学名誉教授の坪内稔典氏らが提唱して始まりました。毎年8月には愛媛県松山市でイベント「俳句甲子園」が開催されています。 今回は、そんな俳句の […]
続きを読む
阪神甲子園球場

【8月18日】高校野球記念日|夏の甲子園大会のはじまりは豊中市!?

  • 公開日:2022年8月18日
  • 今日は何の日
8月18日は高校野球記念日です。1915年(大正4年)のこの日「第1回全国中等学校優勝野球大会」が大阪の豊中球場(豊中グラウンド)で開幕しました。 会場が甲子園球場になったのは第10回大会から。大会名が現行の「全国高等学 […]
続きを読む
横浜スタジアム(ナイター)

【8月17日】プロ野球ナイター記念日|ボールが見えずに顔面直撃!?

  • 公開日:2022年8月17日
  • 今日は何の日
8月17日はプロ野球ナイター記念日です。1948年(昭和23年)のこの日、日本プロ野球史上初の夜間の公式試合が、横浜ゲーリック球場(横浜スタジアム)で開催されました。 対戦カードは巨人-中日戦(読売ジャイアンツ対中日ドラ […]
続きを読む
電子コミックを読む女性

【8月16日】電子コミックの日|紙より安いって本当?クイズに挑戦!

  • 公開日:2022年8月16日
  • 今日は何の日
8月16日は電子コミックの日です。2004年(平成16年)のこの日、国内最大級の総合電子コミックサイト「コミックシーモア」がサービスを開始しました。 記念日はサービス開始10周年を記念して、運営会社のNTTソルマーレ株式 […]
続きを読む
鳩とオリーブ

【8月15日】終戦記念日|黙とうをささげる時間は?クイズで学ぶ

  • 公開日:2022年8月15日
  • 今日は何の日
8月15日は終戦記念日(終戦の日)です。1945年(昭和20年)、日本はポツダム宣言を受諾し、無条件降伏して太平洋戦争が終わりました。終戦はこの日、ラジオによる昭和天皇の玉音ぎょくおん放送で国民に伝えられています。 この […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次へ

サイト内検索

カテゴリー

  • おうち時間 (100)
    • しりとり (32)
      • 2文字 (4)
      • 3文字 (4)
      • 4文字 (4)
      • 5文字 (4)
      • 6文字 (4)
      • 7文字 (4)
      • 8文字以上 (4)
  • お出かけ (105)
    • アクセスガイド (23)
      • 東京駅特集 (10)
    • カフェ (17)
    • 名古屋 (29)
  • イベント (182)
  • クイズ対策 (6)
    • エンタメ (1)
    • スポーツ・趣味 (2)
    • 地理・歴史 (1)
    • 自然科学 (2)
  • グルメ・食品 (95)
    • ○○から始まる食べ物 (72)
    • 外食 (9)
    • 献立のヒント (12)
  • レビュー (9)
    • 100円ショップ (3)
    • 楽天市場 (6)
  • 今日は何の日 (44)
  • 仕事 (24)
  • 学び直し (33)
    • 国語 (3)
    • 理科 (2)
    • 社会 (27)
    • 算数・数学 (1)
    • 英語 (1)
  • 折り紙 (37)
  • 美容・健康 (59)
    • 運動・スポーツ (11)
  • 鉄道 (10)
  1. 教えたがりダッシュ! TOP
  2. 今日は何の日
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ
  • TOPページ
© 2015 教えたがりダッシュ!