世界食料デー(10月16日)01

10月16日は国連(国際連合)による「世界食料デー」です。
1945年のこの日に国連食糧農業機関(FAO)が創設されたことを記念し、世界の食糧問題を考える日として1981年から定められています。

世界の一人ひとりが協力し合い、世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことが目的で、毎年この日や10月の「世界食料デー」月間には、日本を含む世界各国でさまざまなイベントが開催されますよ。


▲世界食料デー2023 テーマ動画 via 日本国際飢餓対策機構

今回は、そんな「世界食料デー」に関するクイズを2問出題します!


【Q1】飢餓に苦しんでいる人はどれくらい?

栄養のある食べ物を毎日十分に食べられないことを「飢餓(きが)」といいます。
では、世界で暮らす人々のうち、飢餓に苦しんでいる人の数はどれくらいでしょう? 次の3つからもっとも近いものをお選びください。

  1. 日本の人口くらい
  2. 日本とインドネシアの人口を足したくらい
  3. 日本とインドネシアとアメリカの人口を足したくらい

答え



正解は「3.日本とインドネシアとアメリカの人口を足したくらい」です。

今、世界では最大8億2800万人が飢餓に苦しんでいると言われており、選択肢の中でこの数に一番近いのは、日本(約1億2600万人)、インドネシア(約2億7400万人)、アメリカ(約3億3700万人)の人口を足した数でした割合でみると10人に1人です。

世界食料デー(飢餓に苦しむ人の割合)01
▲飢餓に苦しむ人の割合(Hunger Free World「給食だより素材」をもとに作成)

ただし、飢餓に苦しむ人がたくさんいるからといって、食料が足りていないわけではありません。世界の穀物生産量は28億トン以上で在庫もあるので、みんなが十分に食べられるだけの食料は生産されていると言われています。
そこで注目したいのが、生産されているにもかかわらず「ムダになっている食料の量」です。いったいどれくらいあるのでしょう?

【Q2】家庭で捨てられている食べ物はどれくらい?

世界食料デー(日本の家庭で捨てられている食べ物の割合)01

世界で毎年ムダになっている食料は、約13億トンにのぼると言われています。そして日本でも「食べ残し」「賞味期限切れ」などによって年間522万トンの食べ物が、まだ食べられるのに捨てられてしまっています。

そこでクイズ(問題)です。日本で捨てられている食べ物のうち、小売店・食品メーカー・飲食店「ではなく」、家庭で捨てられている食べ物の割合はどれくらいでしょう? 次の3つからもっとも近いものをお選びください。

  1. およそ7%
  2. およそ27%
  3. およそ47%

答え



正解は「3.およそ47%」です。

日本で捨てられている522万トンのうち、約47%にあたる247万トンの食べ物が家庭で廃棄されていると言われています。思ったより割合が高いと感じましたが、みなさんはどうですか?

世界食料デー(日本の家庭で捨てられている食べ物の割合)02
▲日本でまだ食べられるのに捨てられている食べ物(年間522万トン)

家庭での食品ロスを減らすために、私たちができる取り組みには「食材を買い過ぎない」「食材を上手に使い切る」「ローリングストックを行なう」などがあります。
「世界食料デー」をきっかけに、まずは簡単にできることから自分の食生活・食事に取り入れていきたいですね!

家庭で食品ロスを減らすコツ
  • 買い物前に冷蔵庫の食材をチェックする
    ⇒ムダな買い物を防ぐことができる
  • 食べられる量だけ買う
    ⇒まとめ買いを避ける。結果的に得することも
  • 食材を適切に保存する
    ⇒野菜は下処理してから保存するのもGood
  • 食材を上手に使い切る
    ⇒期限が近付いている食材から手を付ける
  • 料理は食べ切れる量だけ作る
    ⇒家族の予定や体調も考慮して賢く調理
  • 賞味期限が過ぎたものも工夫して食べる
    ※「消費期限」は過ぎたら食べない方がよい
  • 地方公共団体などに寄付する
    ⇒フードバンクを通じて必要な人に届けられる
  • ローリングストックを行なう
    ⇒「いつの間にか消費期限切れ……」を防ぐ

【おまけ】「飢餓をゼロに」はSDGsの何番目?

最後におまけでもう1問クイズです。
SDGsの17の目標のうち「飢餓をゼロに」に付けられた番号(ナンバー)は何番でしょう? 次の2つのうち、正しいと思うボタンをタップしてください。


ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

最後までご覧いただきありがとうございます。世界で起こっていることを知り、自分の手の届く範囲でできることを行動に移す。この両方のバランスを取っていくのが(いざやってみると難しかったりしますが)大事だといえるかもしれません!

SDGsの17の目標01
▲SDGsの17の目標

関連ページ▼

※ページ内で紹介しているイベント・キャンペーンなどは終了している場合があります。最新情報は公式サイト等でご確認ください

参考URLなど