12月9日は障害者の日。1975年(昭和50年)のこの日に「障害者の権利宣言」が国連総会で採択されたことに由来します。
記念日は、国際障害者年である1981年に決定され、1993年(平成3年)に心身障害者対策基本法が障害者基本法に改められた際、法律によって規定されました。

なお、2004年(平成16年)の障害者基本法改正で、障害者の日は「障害者週間」に拡大されました(12月3日から12月9日までの1週間)。このため法律としての障害者の日はなくなっています。


▲内閣府 公式SNSより

ここで1つの疑問が浮かびます。というのも、記念日を(週間へと)拡大する場合「記念日を起点とする1週間」にするのが自然な流れだからです。
なぜ、12月9日「まで」を障害者週間としたのでしょうか?


【由来】障害者の日から障害者週間へ

答えは「12月3日」という日付にありました。12月3日は、昭和57年(1982年)に「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択された「国際障害者デー」となっているんです。

日付・日程何の日・週間
12月3日国際障害者デー
12月9日(旧)障害者の日
12月3日~12月9日障害者週間

12月3日(国際障害者デー)と12月9日(障害者の日)という、2つの記念日をつなげる形で障害者週間にする。こうして見るとわかりやすいですね。

障害者週間の目的は?

障害者週間の目的は「障害者の福祉についての関心・理解を深めること」。そして「障害者があらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めること」です。
障害者週間には、全国各地で障害をテーマにしたさまざまなイベントが開催されます。


▲東京都板橋区でのダンス交流イベント via YouTube TOKYO MX

【クイズ】東京パラリンピックの新競技は?

さて、ここで3択クイズです。
障害のあるトップアスリートが出場できる、世界最高峰の国際競技大会「パラリンピック」。東京2020パラリンピック競技大会では、2つの新競技が開催されました。
1つはテコンドー。では、もう1つは次のうちどれでしょう?

  1. ゴルフ
  2. バドミントン
  3. ボウリング

答え



正解は「2.バドミントン」です。東京2020パラリンピック競技大会では、テコンドーとバドミントンの2つが新競技として開催されました(全22競技)。
バドミントンでは、梶原大暉だいき選手と里見紗李奈さりな選手がシングルスで。里見選手と山崎悠麻ゆま選手のペアがダブルスでそれぞれ金メダルを獲得しています。

競技名会場
1.アーチェリー夢の島公園アーチェリー場
2.陸上競技オリンピックスタジアムなど
3.バドミントン国立代々木競技場
4.ボッチャ有明体操競技場
5.カヌー海の森水上競技場
6.自転車伊豆ベロドローム(トラック)
富士スピードウェイ(ロード)
7.馬術馬事公苑
8.5人制サッカー青海アーバンスポーツパーク
9.ゴールボール幕張メッセCホール
10.柔道日本武道館
11.パワーリフティング東京国際フォーラム
12.ボート海の森水上競技場
13.射撃陸上自衛隊朝霞訓練場
14.水泳東京アクアティクスセンター
15.トライアスロンお台場海浜公園
16.テコンドー幕張メッセBホール
17.卓球東京体育館
18.シッティングバレーボール幕張メッセAホール
19.車いすバスケットボール有明アリーナ
武蔵野の森総合スポーツプラザ
20.車いすフェンシング幕張メッセBホール
21.車いすラグビー国立代々木競技場
22.車いすテニス有明テニスの森

【まとめ】障害の種類を知る

最後までご覧いただきありがとうございます。おさらいとして、今回の内容をまとめておきますね。

  1. 障害者の日(12月9日)は「障害者の権利宣言」が国連総会で採択された日に由来する
  2. 2004年の障害者基本法改正により、障害者の日は障害者週間に拡大された(12月3日~9日)
  3. 東京2020パラリンピックでは、テコンドーとバドミントンが新競技として開催された

障害にはさまざまな種類があり、特徴や対応方法がそれぞれ異なります。各障害について正しく理解して、誰もが過ごしやすい社会を目指したいものです。

種類おもな症状など
視覚障害全盲、弱視、視野狭窄
聴覚障害伝音難聴、感音難聴、混合難聴
肢体不自由上肢・下肢・体幹不自由、能原性運動機能障害
内部障害心臓・腎臓・呼吸器・肝臓機能障害
知的障害知的機能の障害が発達期(おおむね18歳まで)にあらわれる
精神障害統合失調症、気分障害(躁うつ病)、アルコール・薬物依存症、認知症
発達障害広汎性発達障害、自閉症、アスペルガー症候群、ADHD
高次脳機能障害注意障害、記憶障害、失語

関連ページ▼

※ページ内で紹介している情報は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください

参考URL