12月23日は「東京タワー完成の日(東京タワー完工の日)」です。
昭和33年(1958年)の今日、東京タワー(日本電波塔)が東京都港区芝公園に完成・竣工し、営業を開始しました。
東京タワーの高さは333メートル。完成当時はフランス・パリのエッフェル塔(当時約321メートル)を上回り、自立鉄塔として世界一を誇りました。
完成までの歴史は?【なんのために作られた?】
東京タワーは、それまでテレビ局などの放送局が、それぞれ自前で建設していた電波塔を一元化する目的で計画されました。
当時は電波の届く範囲の狭さや、鉄塔が乱立することによる景観の乱れが問題になっていたのです。
東京タワーの建設を考えたのは「ナニワの新聞王」こと前田久吉で、設計したのは「塔博士」とも呼ばれる内藤多仲でした。総工費28億円、約4000トンの鉄材を使った工事には、延べ21万9335人が携わり、着工から完工までわずか1年半という異例のスピードで完成しています。
関連ページ▼
- >>東京タワーは何区にある?【何階建て?】
- >>[次の日]クリスマス・イヴ(12月24日)
- >>[前の日]スープの日(12月22日)
- >>【今日は何の日】記念日一覧へもどる
※ページ内で紹介している情報は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください
参考URL・参考書籍
- 東京タワー – 公式サイト
- 【今日は何の日?】 1958年12月23日 東京タワーが完工、営業開始 – 時事ドットコム
- 今も愛され続ける東京タワー – 政府広報オンライン
- 「鉄の貴婦人」まだ成長 エッフェル塔、330mに – 産経ニュース
- 12月23日 東京タワーが完成した日|きょうの蔵出しNHK|時代 – NHKアーカイブス
- 前田久吉(港区ゆかりの人物データベース) – 港区立図書館
- 命綱もメットもなし!ヤバすぎる…「東京タワー」建造時の壮絶秘話(週刊現代) – 現代ビジネス
- 149.東京タワーから見た富士山の歴史的眺望保全に関する研究 -東京タワーの歴史性と展望台から見た富士山への眺望景観アセスメント- – 公益財団法人 日本都市計画学会 都市計画論文集 Vol.48 No.3 2013年10月 – J-STAGE
- 『広辞苑 第七版』岩波書店,2018