山の日のイメージ01

8月11日は山の日(Mountain Day)。「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」として2016年(平成28年)から始まった、日本で一番新しい祝日です。
当日は「『山の日』記念全国大会」や「山の日フェスタ」などのイベントが全国各地で開催されます。
では、なぜ8月11日が山の日に制定されたのでしょうか?


【由来】日付が決まるまでの経緯

山の日制定に向けた運動が始まったのは、2009年(平成21年)のこと。日本山岳会の提唱によるものです。
2013年(平成25年)には「『山の日』制定議員連盟」の総会で、日付に関する以下の4つの案が提示され、意見交換が行なわれました。

山の日の候補
1(祝日のない)6月上旬
2海の日(7月第3月曜日)の翌日
38月のお盆前
4「日曜日」を祝日とし、振替休日を設けない

この総会では、経済活動への影響が少ない「3.8月のお盆前」にあたる「8月12日」を山の日とする方針が決定します。
しかし、8月12日は1985年(昭和60年)に「日本航空123便墜落事故」が発生した日。事故現場のある群馬県知事などから再考を求める声が上がり、日付が8月11日に見直されました。これが山の日が8月11日となった経緯です。

山の日・山に関するクイズに挑戦!

山の日の由来が分かったところで、山の日や山に関するクイズに挑戦! 問題は全部で3問です。この機会に山への理解を深めましょう!

【Q.1】山の日たちが大移動!?

2020年(令和2年)と2021年(令和3年)、東京オリンピックの開催に合わせて、山の日を含む3つの祝日が移動しました。では、次のうち「移動しなかった」祝日はどれでしょう?

  1. 海の日
  2. スポーツの日
  3. 文化の日

答え



正解は「3.文化の日」です。2020年と2021年は東京五輪の開催に伴い「山の日・海の日・スポーツの日」の3つの祝日が、本来の日付から移動変更されました。

祝日本来の日付2020年2021年
海の日7月の第3月曜日7月23日7月22日
山の日8月11日8月10日8月8日
スポーツの日10月の第2月曜日7月24日7月23日

移動した理由は、五輪関係者の輸送と、経済活動・市民生活の共存のためです。オリンピックの開会式(2021年7月23日)と閉会式(同8月8日)付近を連休にすることによって、東京中心部の混雑緩和を図りました。

なお、表のとおり、海の日・スポーツの日は年によって日付が変わる祝日(ハッピーマンデー制度)。山の日は日付が固定されている祝日です。文化の日も日付が決まっています(11月3日)。

【Q.2】日本で二番目に高い山は?

日本一高い山は、みなさんおなじみの富士山(標高3,776m)。では、日本で二番目に高い山は次のうちどれでしょう?

  1. 北岳(きただけ)
  2. 間ノ岳(あいのだけ)
  3. 奥穂高岳(おくほたかだけ)

答え



正解は「1.北岳(きただけ)」。北岳は山梨県南アルプス市にある標高3,193mの山です。日本百名山、山梨百名山のひとつで、山頂付近には固有種の高山植物「キタダケソウ」が自生しています。

中白根山から望む北岳と北岳山荘
▲中白根山から望む北岳 via Wikimedia Commons alpsdake CC0

誤答選択肢「2.間ノ岳」「3.奥穂高岳」は、ともに標高3,190mを誇る、日本で三番目に高い山。日本の高い山ランキングベスト10は以下のとおりです。

順位山名標高所在地
1富士山3,776m静岡県、山梨県
2北岳3,193m山梨県
3間ノ岳3,190m山梨県、静岡県
3奥穂高岳3,190m長野県、岐阜県
5槍ケ岳やりがたけ3,180m長野県、岐阜県
6東岳ひがしだけ
(悪沢岳わるさわだけ)
3,141m静岡県
7赤石岳あかいしだけ3,121m長野県、静岡県
8涸沢岳からさわだけ3,110m長野県、岐阜県
9北穂高岳きたほたかだけ3,106m長野県、岐阜県
10大喰岳おおばみだけ3,101m長野県、岐阜県

【Q.3】世界で二番目に高い山は…

世界で一番高い山はエベレスト。世界で二番目に高い山は「K2(ケーツー)」ですが、K2の「K」が表しているのは次のうちどれでしょう?

  1. カクシ(フィンランド語で「2[kaksi]」)
  2. カラコルム(K2のある山脈の名前)
  3. キル(人を殺す「kill」ほど険しい山)

答え



正解は「2.カラコルム(Karakorum)」。
K2という名前は「カラコルム2号」の意の測量番号から来ています。

K2(ゴドウィンオースチン)
▲K2 via Wikimedia Commons Svy123 CC BY 3.0

K2はカラコルム山脈の最高峰で、1954年にイタリアの登山隊が初登頂を果たしました。「ゴドウィンオースチン」や「チョゴリ」と呼ばれることもあります。世界の高い山ランキングベスト10は以下のとおりです。

順位山名標高
1エベレスト3,776m
2K23,193m
3カンチェンジュンガ3,190m
4ローツェ3,190m
5マカルウ3,180m
6チョーオユ3,141m
7ダウラギリ3,121m
8マナスル3,110m
9ナンガパルバット3,106m
10アンナプルナ3,101m

(山地はK2のみカラコルム。あとはすべてヒマラヤ)


最後までご覧いただきありがとうございます。日本は国土の7割近くを山地が占める「山の国」です。このページが山との深いかかわりについて考えるきっかけになれば幸いです。

>>【今日は何の日】記念日一覧へ

参考URLなど