「最近毎日のように、食後にお腹が痛くなって、下痢になる…」

なんて、悩んでませんか??

食後 腹痛 下痢 毎日

ゴハンを食べたあと、しばらくするとお腹がギュルギュルと鳴り出して、たちまち腹痛&下痢になってしまう…

こんな症状に襲われている日本人は、実際かなりの数いらっしゃいます。

そこで今回は、ココ最近、毎日のように食後の腹痛や下痢に悩まされている…という方の参考になればと、

  1. 考えられる原因
  2. 自分でできる対処法や改善法

この2点についてまとめておきます。

毎日続く食後の腹痛と下痢…その3つの原因とは?

原因1. 過敏性腸症候群(IBS)

食後 腹痛 下痢 毎日01

毎日のように続く、食後の腹痛や下痢の、
一番多い原因だと考えられているのが、
この過敏性腸症候群(IBS)。

腸や血液の検査をしても、特に
異常がないにもかかわらず、腹痛や
下痢が長く続いてしまう病気です。

私も以前、日常生活に支障が出るくらい
毎日何かモノを食べるごとに
ひどい腹痛と下痢に襲われ、

不安になって、病院で血液検査や
胃カメラなど
による、くわしい検査を
受けたことがあるのですが!

結果は消化器などに大きな異常はなく、
この過敏性腸症候群だと診断された
経験があります。

で、この病気が厄介なのは、
過敏性腸症候群になる真の原因が
未だわかっていないトコロ。

ただし、ストレスが症状を悪化させる
原因になっているコトは明らか
なので、

毎日、強いストレスに晒されている
場合は、上手くソレを和らげてあげる
必要があります。

原因2. 消化機能の低下

食後 腹痛 下痢 毎日02

毎日のように、

  • 甘いモノ
  • 冷たいモノ
  • カロリーの高いモノ

を多く食べていたり、早食いや噛む回数の
少ないクセがついていたりすると、私たちの
消化機能がいつのまにか低下してしまい、

気づいたときには食後の腹痛や下痢に
毎日のように悩まされていた、なんて
パターンも数多く見受けられます。

ちなみに経験上、食後の腹痛や
下痢に悩んでいる人の中には、

「甘いものを食べ過ぎちゃうと、
 よく気持ち悪くなるんだよね…」

という悩みを一緒に抱えている
ケースが、結構な数の割合で
いらっしゃるんですよね。

以下の記事では、
そんなときの対処法について
わかりやすくまとめていますので、

思い当たるフシのある人は、
ぜひこの機会に一度、
目を通してみてください^^↓

甘いものを食べ過ぎた!気持ち悪い!原因&即実践できる対処法4つ!甘いものを食べ過ぎた!気持ち悪い!原因&即実践できる対処法4つ!

甘いものを食べ過ぎると、気持ち悪くなるのはなぜなのか、その原因について説明したあと、実際に気持ち悪くなってしまったときにスグできる、おすすめの対処法を4つご紹介しています。

原因3. その他の病気

食後 腹痛 下痢 毎日03

こちらは稀なケースですが、
小腸や大腸に炎症を起こす
「クローン病」にかかっていたり、

膵臓(すい臓)や肝臓などの
内臓に異常がある場合、食後の腹痛や
下痢に悩まされることがあります。

これらに関係する病気を
バッチリとセルフチェックすることは
ほぼ不可能なので、

不安になったら、私のように一度
病院まで足を運び、自主的にくわしい
検査を受けるのがイチバン
ですね。

自分でできる対処法や改善法はこの3つ!

改善法1. 食事に気をつける

食後 腹痛 下痢 毎日04

早食いやまとめ食いをしない、
よく噛んで食べるといった基本は
もちろんのこと、

  • 油の多いモノ
    (肉やバターなど)
  • カフェイン
    (コーヒーや紅茶など)
  • 刺激の強いモノ
    (唐辛子や炭酸飲料など)

といった、
消化器官に悪影響を与えかねないモノは、

腹痛や下痢の症状が落ち着くまでは
できるだけ控えたほうが無難です。

また人によっては小麦に含まれている
タンパク質・グルテンの中の
「グリアジン」という成分が、

腹痛や下痢の原因になっている場合も
あるので、こちらも注意が必要。

有名なところでは、牛乳やプロテインに含まれる「乳糖」もそうですね。

⇒[参考記事]プロテインを豆乳割りにしたら僕の抱えていた問題がすべて解決した件

このあたりは、毎日の食事内容を手帳に
メモするなどして、症状が辛かったときと
落ち着いていたときの内容を比較し、

  • 「パンを食べたあとは、
     相当な確率で腹痛になる」
  • 「野菜中心の食事だった時は
     下痢にならなかったな」
  • 「仕事をしながらの食事だと
     下痢になりやすいかも」

と、自分で原因になっていそうな
食べ物や成分、そして食事の
シチュエーションなどを推理し、

次回以降の食事に活かしていくことを
オススメしますね。

この、自分の食生活を振り返り、
仮説を立ててソレを実行するといった
サイクルを繰り返すことは、

腹痛や下痢の改善だけでなく、
ダイエットや太りにくいカラダ作りにも
スゴく効果的ですよ^^

対処法2. ストレスをうまく解消する

食後 腹痛 下痢 毎日05

腹痛や下痢の症状を悪化させ、ときには
直接的な原因にもなるストレスは、厄介な
存在であることに間違いありませんが、

現代社会で生きている限り、ストレスを
溜めない、いわゆるストレスフリーな
生活を目指すのは非現実的。

ですので、毎日続く食後の腹痛や
下痢から少しでも解放されたいなら、

日常的に溜まるストレスを
生活の中でうまく解消していく
ことが
大切になってきます。

とくに、

  1. 睡眠(寝るコト)
  2. 友達とのおしゃべり

この2つは
素晴らしいストレスの解消法になるので
最近、不規則な生活習慣になっていたり、

人と会う機会が少なくなっている方は、
ぜひこれらのことを意識して
実際に行動に移してもらいたいですね。

それからもう1つ、すごくオススメ
なのが、運動して汗をかくこと。

というのも、老廃物がカラダの中に
たまっていると体温が下がり、
コレが下痢を引き起こすため、

汗をかく(=老廃物を出す)運動は
ストレスの解消だけでなく、下痢の症状
改善にも効果的だといわれている
んです。

私の場合は、
休日などの時間があるときは、

  • フットサル
  • テニス
  • ボルダリング

などのスポーツを楽しんだり、↓

ボルダリングの服装 女子編!オシャレで動きやすいおすすめはコレ!ボルダリングの服装 女子編!オシャレで動きやすいおすすめはコレ!

ボルダリングをするときにおすすめの、おしゃれで動きやすい女子の服装(シューズやスポーツインナーなど)を、それぞれのアイテムを選ぶときのポイントなどをあげながらまとめています。

ボルダリングの服装 男子(メンズ)編!初めてならこの格好でジムへGO!ボルダリングの服装 男子(メンズ)編!初めてならこの格好でジムへGO!

ボルダリングジムに初めて行こうと考えている男子向けに、ボルダリングの服装を選ぶときのポイントを、靴・ソックス・パンツ・シャツの4アイテムごとに、それぞれご紹介しています。

もっと身近なトコロでは、

  • 朝、家の近くの神社に
    散歩がてら参拝する
  • 夜、帰宅するときは少し
    遠回りして、歩いて帰る

こんな工夫をして、
毎日の生活の中に
運動を意識的に取り入れています^^

逆に、いくらストレスの解消になるからと
いって、タバコを吸ったりお酒
(アルコール)を飲んだりすることは、

消化器系に大きな負担を
かけてしまうので絶対にNG
です。

対処法3. 一度内科を受診する

食後 腹痛 下痢 毎日06

で、先ほども言いましたが、
毎日続く腹痛や下痢にどうしても
耐えられなかったり、

「こんなに下痢が続くってことは、
 もしかしたら何か深刻な病気に
 かかっているんじゃないか…」

と、不安な気持ちになるようであれば
一度病院で血液検査や胃カメラなどの
検査を受ける
ことをオススメします。

不安な気持ちを抱えたまま
毎日を過ごすことは
ソレ自体がストレスになりますし、

お医者さんに診てもらう&話を聞いて
もらうだけで、スッと心が軽くなるのは
間違いありませんからね。

検査を受けるためには、多少のお金と
時間を割くことになりますが、得られる
安心感などを考えれば安いモノ
ですよ♪

また病院に行かずとも、
もしものときために下痢止めの薬や
胃腸薬を常備しておくだけで、

心の平安が得られて
自然と症状が和らぐという人も
少なからずいるので!

そういったクスリをカバンの中に
入れたり、部屋の手の届く場所に
置いておくのも一つの手ですね。

一度、記事の内容をまとめましょう!

まとめ&「なんとかなるさ」の気楽さも大切!

今回は、毎日のように食事のあとの
腹痛や下痢に悩まされているという
あなたのために、

考えられる原因と
オススメの対処法・改善法を
ご紹介してきました。

最後にもう一度、今回の内容を
ギュッ!と凝縮して
まとめておくと
こういったカタチになりますね^^

■ 今回のまとめ!

食後の腹痛と下痢の原因として
考えられるのは…

  1. 過敏性腸症候群(IBS)
  2. 消化機能の低下
  3. その他の病気(クローン病など)

自分でできるオススメの対処法・改善法は…

  1. 食事に気をつける
  2. ストレスをうまく解消する
  3. 一度内科を受診する

腹痛や下痢はホントにキツいものですが、
苦しみから解放される日は必ずくるので!

あまり自分を追い込んだり、
自分の置かれた環境を恨んだりせず、

  • なんとかなるさ

くらいの、できるだけ気楽な気持ちで
毎日を過ごしたいモノですね^^