一年に一度の運動会くらいは、
子供に好きなモノを思う存分
食べてもらいたいですよね!
そして周りのママ友たちに見られたり、
できあがったお弁当をインスタなどに
アップしたりすることも考えると、
ある程度カラフルで見た目もキレイな
おかずをセレクトするのも、これまた
マストでしょう(←僕のママ友談)。
さらに、いくら気合いを入れて
作る予定とはいえ、運動会の前日や
当日はどうしてもバタバタするので、
比較的、手間のかからない、
ラクに調理できるおかずであれば、
もう言うコトなしですよね^^
そこでココでは、
今あげた3つのポイント、すなわち、
- 子供たちに大人気!
- 見栄えもバツグン!
- 料理するのもカンタン!
この三拍子がバッチリ揃った、
運動会のお弁当に使える、
定番&人気のおかずたちを、
簡単なレシピ動画や調理のコツなどを
ご紹介しながら、ベスト5の
ランキング形式にしてまとめました。
ということで、さっそく、
ランキング第5位の発表に移ります!
運動会のお弁当!定番&人気のおかずランキング!
第5位:作りやすさ&食べやすさが◎!おにぎらず
運動会のお弁当に使える
定番&人気のおかずランキング、
第5位は、おにぎらず。
おにぎらずをおかずと呼ぶのか、
ちょっと微妙なトコロでは
ありますが、
色々な具が入れられて、エネルギーと
栄養をおいしく補給できるとなれば、
ランキングからは外せないですよね。
もちろん普通のおにぎりでもOKですが、
子供の視点で考えると、運動したあとは
口の中が乾いていることが多いので、
比較的(ごはんと比べて)具の割合が多い
おにぎらずは、個人的にイチオシです。
おにぎらずに入れる具としては、
上の簡単なレシピ&コツの動画で
紹介されているベタな組み合わせや、
- スパム&卵
- ハム&チーズ
- カツ&レタス
- おかか&チーズ
- アボカド&チーズ&卵
↑こんな組み合わせなんかも、
人気が高くてオススメです。
あと、ごはんモノのメニューについて
一言加えておくと、おじいちゃんや
おばあちゃんも運動会を見に来るなら、
おにぎらずの代わりに、和のテイストが
強めの巻き寿司や、いなり寿司を
セレクトするのも大いにアリですね。
なお、キレイな巻き寿司を作るための
巻き方のコツについては、
こちらを参考にしてください。↓
見た目がキレイで、食べても崩れにくい巻き寿司を作るための巻き方のコツを全部で5つ、参考になる動画とともにご紹介しています。お弁当や恵方巻きを作るときにも、お役立てください。
続いて第4位は、おもに彩り
(いろどり)の面から見たときに
外せない、あの野菜たちの登場です。
第4位:保冷剤代わりにも!ミニトマト&ブロッコリー
運動会のお弁当に使える
定番&人気のおかずランキング、
第4位はミニトマト&ブロッコリー。
「おかず」という視点から見ると、
少し渋めの存在ではありますが、
お弁当の見た目がパッと華やかになり、
ちょっとした保冷剤的な役割も
果たしてくれるこれらは、ぜひとも
お弁当に入れたいメニューの一つ。
緑(グリーン)や赤(レッド)って、
基本的には野菜でしか出せない、
貴重なカラーだったりしますからね。
ブロッコリーのゆで方については、
上の動画を参考にすれば間違いがない
ですが、補足として付け加えておくと、
お弁当箱の中で自然解凍させる予定の
場合は、少し固めにゆでておくのが、
おいしく食べるためのポイント。
こうすることで、自然解凍したときに
ありがちな、ビチャッとした感じ
(水っぽさ)を予め防ぐことができます。
ほかにミニトマトやブロッコリー以外の
おかずで、赤(orピンク)や緑といった
彩りをお弁当箱に加えたいなら、
例えばベーコンをアクセントに添えた、
ほうれん草のバターソテーあたりは、
子供も大好きなテッパンおかずですね。
あとは、赤に限っての話になる&
ちょっと着色料の問題が心配という
ママ友も中にはいますが、
真っ赤なタコさんウインナーを
お弁当箱に入れるのも、グッと
見栄えが良くなるのでオススメです。
ちなみに、タコさんウインナーは
下のYouTube動画で紹介されている
方法で作るのが、
お弁当箱に詰めたときも安定して
見栄えが良くなる&省スペースに
収めることもできるのでイチオシ。
オマケとして、こちらも子供が
喜んでくれそうな、カニさん
ウインナーの作り方も出てきますよ。↓
なお、赤や緑にプラスして、
黄色(イエロー)のおかずもあれば、
見た目としてはカンペキになります。
なので、茹でたトウモロコシ(コーン)
なんかも、野菜系のおかずとしては
かなり重宝する存在になってきますね。
そして、ランキング第3位は、
ほうれん草のバターソテーと
カラー的にはよく似た…
第3位:お弁当ならではのおかず!アスパラベーコン
運動会のお弁当に使える
定番&人気のおかずランキング、
第3位はアスパラベーコン。
アスパラベーコンって、普段の食卓に
並べると、場合によっては少し貧相で
さみしい感じに見えてしまうのに、
お弁当箱の中に入ったとたん、
一気に存在感がアップするから
不思議ですよね。
カンタンなレシピ(作り方)に
ついては、これまでのおかず同様、
上のYouTube動画を参考にすればOK。
で、こちらも補足を加えておくと、
お昼休みは子供たちも疲れている&
汗をかいていることが多いです。
ですので、バター(マーガリン)や
塩コショウを通常より多めに使って、
味を濃い目に仕上げてあげると、
経験上、子供たちもいつも以上に
パクパクと美味しそうにアスパラ
ベーコンをほお張ってくれますよ^^
あと、上の動画には出てきませんが、
運動会(野外)という状況を考えると、
つまようじに刺すのもマストですね。
爪楊枝があると食べ易いのはもちろん、
例えば、歯に挟まったトウモロコシを
取るときにも大活躍してくれるので(笑)
また、アスパラベーコン以外にも
お肉を使ったおかずっていうのは、
やはり運動会のおかずとしては定番で、
先ほど出てきた、
タコさんウインナーを筆頭に、
- ミートボール(甘いタレが最高!)
- チキンナゲット(冷凍食品推奨!)
- 照り焼きチキン(ご飯が進む!)
- エビフライ(肉じゃないけど定番!)
↑このあたりなんかも、
子供たちも(大人たちも!?)大喜びで
食べてくれること間違いなしですね。
続いてランキング第2位には、
みんなが大好きな、黄色くて
四角いあのおかずが登場してきます!
第2位:みんな大好き&彩りもGood!卵焼き
運動会のお弁当に使える
定番&人気のおかずランキング、
第2位は卵焼き(出し巻き卵)。
第4位のミニトマト&ブロッコリーの
最後のところで、黄色のおかずも
入れたいよねという話をしましたが、
トウモロコシと並んで、ソレを
自然なカタチで実現できるのが、
この卵焼き(出し巻き卵)ですよね。
で、新米ママ・パパがやりがちなのが、
卵をついつい焼き過ぎて、出来上がりが
パサパサの状態になってしまうこと。
普段ならまだしも、運動会だとノドや
口が乾いているので、パサパサの
卵焼きは子供心にも相当堪えます。。
コレを防ぐためには、
卵がまだ半熟の段階でチャッチャと
巻き始めてしまいましょう。
卵が柔らかい段階で巻き始めるのは、
カタチが崩れてしまいそうで、
ちょっと怖いかもしれませんが、
上の動画でも解説されているとおり、
フライパンが熱つければ、基本的に
いくらでも修正できますので。
さらに手堅くいきたいなら、この機会に
下のような卵焼き用のフライパンを
買ってしまうのも大いにアリですね。
口コミの評価がバツグンに高いのに
加え、サイズ的にも卵2~3個使用が
ちょうどイイ、イチオシの品ですよ。↓
そして、運動会の定番おかずとして、
不動の人気ナンバーワンを誇るのが…
第1位:不動の人気No.1!鶏の唐揚げ
運動会のお弁当に使える
定番&人気のおかずランキング、
第1位は鶏の唐揚げ(からあげ)。
鶏のから揚げは、誰がなんと言おうと
揺るがない、運動会のお弁当おかずの
定番中の定番、というか王者!
しっかり作る派のママ・パパなら、
お手製のタレに漬け込んでから
カラッと揚げればカンペキですし、
冷凍食品ならレンジでチンするだけで
あっというまに、お弁当箱の一角に
最強のおかずコーナーが完成します。
実際、今ではスーパーの冷凍食品
コーナーに行けば、レベルの高い
唐揚げたちが勢揃いしていますからね。
ちなみに、僕の一番のお気に入りは
ベタ中のベタですが、味の素の
「やわらか若鶏ジューシーから揚げ」。
名前のとおり、お肉がとっても柔らか&
ジューシーなのに加え、衣のスパイスが
いいアクセントになっていて◎です。↓
なお、手作りする場合のタレに漬け込む
時間については、手軽に作りたいなら
上の動画を参考に30分程度でオッケー。
という人は、以下の記事を参考に、
一晩漬け込むのがイチオシですね。↓
鶏の唐揚げに下味をつけるときの、タレに漬け込む時間の目安と具体的な手順(材料&レシピ)についてまとめています。「一晩漬けると、味が濃くなりそうで不安…」という人は必見です。
それから、運動会用のお弁当箱をまだ
用意していない人は、この機会に
速攻でゲットしてしまうのがオススメ。
この先、何年にもわたって
運動会で使えるのはもちろんのこと、
- ピクニック
- お花見
- おせち料理
など、さまざまな舞台で
フル回転&大活躍してくれますよ。
ママ友たちから人気でおすすめの、
具体的なアイテム(重箱)については、
以下の記事を参考にしてください。↓
デザイン性・機能性・コストパフォーマンスの三拍子そろった、運動会に持って行くのに人気&おすすめの重箱タイプのお弁当箱を、ベスト3のランキング形式にしてご紹介しています。
ココまでのランキング順位を、
一回まとめましょう。
さらに最後にはオマケとして、今まで
出てきたモノ以外で、定番かつ簡単に
加えられるおかず候補もご紹介します!
まとめ&他にもこんなおかずが人気!
まとめということで、今回の順位を
復習するとこうなります。↓
■ 人気のおかずBEST5
- 第1位:不動の人気No.1!鶏の唐揚げ
- 第2位:みんな大好き&彩りもGood!卵焼き
- 第3位:お弁当ならではのおかず!アスパラベーコン
- 第4位:保冷剤代わりにも!ミニトマト&ブロッコリー
- 第5位:作りやすさ&食べやすさが◎!おにぎらず
で、今回のランキングには
入りませんでしたが、ほかにも、
- サンドイッチ(ホットドッグ)
- フライドポテト
- ちくわ&チーズ&きゅうり
- パスタ(スパゲティ)
- 枝豆
- ポテトサラダ
↑このあたりは、定番かつ手軽に
お弁当箱に入れることができる、
おかずの有力候補になってきますね。
しかし、この記事を書いていたら
無性に、味の素の鶏のから揚げが
食べたくなってきました。
そういえば、就職したてのころは
会社から帰ってくるとクタクタで、
自炊する気力もなく、
リアルに週に4日以上は、味の素の
から揚げのお世話になってたな(笑)
おかずが決まったら、次はこちらで
お弁当をキレイに盛り付けるための
コツもマスターしてください。↓
運動会のお弁当!盛り付けのコツは?見た目の美味しさ劇的アップ
運動会のお弁当をキレイに盛り付けるコツを3つご紹介しています。コレを実行すれば、お子さんはもちろん、クラスメイトやママ友、そして旦那さんやお義母さんに喜ばれること間違いなし!
また、お弁当ネタからは外れますが、
運動会当日のパパの服装も悩みのタネ、
という人には、こちらも一押しです^^↓
パパがおしゃれにカッコよく見える、運動会当日のおすすめファッションについて、具体例をあげながらご紹介しています。パパが服装に無頓着でハラハラしているというママは必見です。