JR山陽新幹線の駅名一覧表です。
新大阪駅から博多駅までの19駅を記載しています。
駅名 | 読み方 | のぞみ みずほ | さくら ひかり |
---|---|---|---|
新大阪 | しんおおさか | ○ | ○ |
新神戸 | しんこうべ | ○ | ○ |
西明石 | にしあかし | △ | △ |
姫路 | ひめじ | ○ | △ |
相生 | あいおい | △ | |
岡山 | おかやま | ○ | ○ |
新倉敷 | しんくらしき | ||
福山 | ふくやま | ○ | ○ |
新尾道 | しんおのみち | ||
三原 | みはら | ||
東広島 | ひがしひろしま | ||
広島 | ひろしま | ○ | ○ |
新岩国 | しんいわくに | ||
徳山 | とくやま | △ | △ |
新山口 | しんやまぐち | ○ | ○ |
厚狭 | あさ | ||
新下関 | しんしものせき | △ | |
小倉 | こくら | ○ | ○ |
博多 | はかた | ○ | ○ |
※○は1時間に2本以上の列車が停車する駅、△は一部の列車のみの停車駅。こだまはすべての駅に停車
画像出典:山陽新幹線地図 簡素版 via Wikimedia Commons ikaxer CC BY-SA 3.0
山陽新幹線の駅は、大阪府(1駅)・兵庫県(4駅)・岡山県(2駅)・広島県(5駅)・山口県(5駅)・福岡県(2駅)の6府県に所在しています。
>>東海道新幹線の駅名一覧へ五十音順リスト(あいうえお順)
JR山陽新幹線の駅を五十音順に並べました。
雑学・クイズなどにご活用ください。
順番 | 駅名 | ひらがな |
---|---|---|
1 | 相生 | あいおい |
2 | 厚狭 | あさ |
3 | 岡山 | おかやま |
4 | 小倉 | こくら |
5 | 新岩国 | しんいわくに |
6 | 新大阪 | しんおおさか |
7 | 新尾道 | しんおのみち |
8 | 新倉敷 | しんくらしき |
9 | 新神戸 | しんこうべ |
10 | 新下関 | しんしものせき |
11 | 新山口 | しんやまぐち |
12 | 徳山 | とくやま |
13 | 西明石 | にしあかし |
14 | 博多 | はかた |
15 | 東広島 | ひがしひろしま |
16 | 姫路 | ひめじ |
17 | 広島 | ひろしま |
18 | 福山 | ふくやま |
19 | 三原 | みはら |
相生駅のある相生市(あいおいし・兵庫県)は、日本の市町村を50音順に並べたときに最初にくる自治体です。
参考文献