高タンパクで低脂質の「ささみ」は、健康志向の人に好まれる部位です。引き締まったボディの芸能人がささみ料理を食べているのを、SNSでもよく見かけます。
そんなささみですが、スーパーの値札を見ると安く売られていることが多いです。
このページでは、鶏ささみが安い理由などを紹介します。
ささみが安い3つの理由
1. 鶏肉が豚肉や牛肉よりも安い
ささみは鶏肉の一部です。
鶏は豚や牛とくらべて一度に育成できる数が多く、育てるのにかかる日数が少ないです(最短で47日。豚や牛は年単位で育てます)。
また、1kgの肉を作るために必要なエサなどの穀物も、豚や牛より少なく済みます。
そのため、ささみなどの鶏肉は、豚肉や牛肉とくらべて手ごろな価格で買えるのです。
2. 需要(ニーズ)が少ない
日本人がもっとも好む鶏肉の部位は、ジューシーでコクのある「もも肉」です。
健康志向が高まるにつれ、脂肪の少ないささみの需要も伸びていますが、モモ肉には遠く及びません。
一般的に需要・ニーズが少ないものは、値段が安くなります。これもささみが安い理由の1つだと言えそうです。
3. 1パックあたりの内容量が少ない
ささみは1パックあたりの内容量が、鶏むね肉や鶏もも肉とくらべて少ないです。
そのため、値札シールの価格を見ると、むね肉・もも肉よりも安い場合が多いのです。
高いという声も多い【意外?】
1パックあたりの値段が安いささみですが、同じ重さで比較すると、むね肉よりも高いケースが多いです。
これは、鶏1羽からとれるささみの量が、むね肉と比べてはるかに少ないことが理由だと考えられます。大げさに言えば、ささみは「鶏肉の希少部位」にあたるわけです。
お肉をお得に買いたいなら、値札の大きな数字だけでなく、小さく書かれた「100gあたりの価格」もチェックするとよいでしょう。
「今まで高いと思っていたけど、実は安いんだ…!」という、自分の中での掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。
最後までご覧いただきありがとうございます。新鮮なささみの見分け方は「軽く触ってみること」(強く押すのはNG)。触れて弾力のあるものほど新鮮です。時間の経ったささみは、肉に張りがなくなって、水っぽく柔らかい状態になります
関連ページ▼
※ページ内で紹介している情報は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください
参考URL
- 鶏肉の部位 – 独立行政法人 家畜改良センター兵庫牧場
- 食鳥肉販売業を取り巻く状況について – 第19回 厚生科学審議会生活衛生適正化分科会 – 厚生労働省
- 鶏肉の生産、処理加工および流通の現状 – 独立行政法人 農畜産業振興機構
- 鶏肉 – 旬鮮図鑑 – 千葉県
- 鶏むね肉ってどうして安いの?「鶏肉にまつわる不思議」を創業100年の鶏肉専門店に聞いてみた – クックパッドニュース
- 国産お肉 – 楽天西友ネットスーパー