プリンかき氷(愛知県長久手市ヴァイスベーレン)

問題です。かき氷を漢字で書くと、次のうちどれになるでしょう?

  1. 夏に食べるものだから「夏季氷」
  2. もともとは花のように鑑賞して楽しんだから「花卉氷(花き氷)」
  3. 氷を欠きくだいたものだから「欠氷」
  4. 賀喜さんという人物が売り出したから「賀喜氷」


かき氷の漢字は「欠氷」

正解は3.の「欠氷」です(「欠き氷」とも)。
広辞苑に「かきごおり【欠氷】氷を欠きくだいたもの」とあり、「欠」の漢字はここから来ているようです。

かき氷の歴史は古く、清少納言の「枕草子」に登場する「けずり氷(けずりひ)」がその最初だと言われています。
当時は、貴族の夏の飲み物として楽しまれていたようで、広く普及したのは、氷が比較的自由に入手できるようになった明治時代なんだそうですよ。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

ちなみに、7月25日はかき氷の日。かき氷の別名「夏氷(なつごおり)」を「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせなどが由来です

【さいごに】製氷器の豆知識クイズ

かき氷の旗

最後までお読みいただきありがとうございます。
日本で初めて製氷器で氷が作られたのは、明治3年(1870)のことでした。ある歴史上の人物の治療のためです。
さて、その人物とは次のうち誰でしょう?

  1. 福沢諭吉
  2. 樋口一葉
  3. 渋沢栄一
  4. 津田梅子



正解は1.の福沢諭吉。この年5月に発疹チフスを患い高熱を発した諭吉のために、現在の東京大学で氷を製造したんだそうです。

関連ページ▼

参考URL・参考書籍など