地味に深夜に読まれている「●●から始まる食べ物」シリーズ。今回は「に」から始まる食べ物をまとめておきます。
- 食べ物しりとりで勝ちたい!
- 山手線ゲーム(古今東西ゲーム)でも勝ちたい!
- 今日の献立は何にしようかな?
- なんだか飯テロされたい気分…
(深夜に読まれているのはコレが理由かも)
といった場合に、ゆる~くご活用いただければと。まずは「に」から始まる料理の名前からいきますね。
パッと思い浮かんだのは、肉じゃが・肉まん・肉うどん。肉系の食べ物が多い予感がします
目次(もくじ)
にから始まる料理
肉じゃが
- 肉じゃが(肉じゃがコロッケ)
- 肉まん
- 握り寿司(握り飯)
- ニラレバ炒め(ニラ玉炒め・ニラ豚)
- ニラまんじゅう(ニラ餃子・ニラチヂミ)
煮込みハンバーグ
- 煮込みハンバーグ(煮込みうどん・煮込みラーメン・煮込みカレー)
- 煮物(煮しめ)
- 煮魚(カレイとかブリとか)
- 煮こごり(見た目がお菓子みたい)
- 苦うるか(アユの内臓だけで作る塩辛)
煮豆・煮卵・煮穴子・煮豚・煮貝・煮はまぐり・煮やっこなど、「煮●●」という食べ物は他にもたくさんありそうです
肉うどん
- 肉うどん(肉汁うどん・肉そば)
- 日本そば(↔中華そば)
- 二八蕎麦(そば粉8:小麦粉2)
- にゅうめん(温かく煮たそうめん)
- 日清焼きそばU.F.O.(うまい・太い・大きい)
二色丼
- 二色丼(いくら×ウニとか鶏そぼろ×卵とか)
- 錦卵(にしきたまご)
- にんじんしりしり(しりしり=沖縄で「せんぎり」)
- にしんそば(鰊蕎麦・ニシン漬け)
- ニシンのパイ(魔女の宅急便・キキ「あたし、このパイ嫌いなのよね…」)
肉巻きおにぎり
- 肉巻きおにぎり(肉巻きポテト)
- 肉野菜炒め(僕が生まれて初めて作ったソレっぽい料理)
- 肉豆腐(簡易すき焼き)
- 肉団子(ミートボール)
- 肉詰めピーマン
「肉●●」という食べ物も多そう。ココまでに挙げてないモノだと肉餃子・肉カレー・肉チャーハン・肉刺身・肉煮込みなど。しりとりでどこまで認めるかは難しいですが(笑)
地域密着のインターネット放送局・ジーオのYouTubeチャンネルから「にくてん」の紹介動画。素朴な感じが伝わってきます
- 煮ぼうとう(埼玉深谷・地元野菜たっぷり)
- 入善ブラウンラーメン(富山入善・海洋深層水使用)
- 肉いなり(石川・金沢おでんのネタ)
- ニラせんべい(長野北信・すいとん粉で)
- ニシ汁(愛知篠島・イボニシの汁物)
- にくてん(兵庫高砂・じゃがいも入りお好み焼き)
- にいもじ(佐賀・みずいもの酢の物)
にから始まる野菜
人参
- 人参(にんじん菜)
- ニラ(韮)
- にんにく(にんにくの芽・にんにくチャーハン・にんにくラーメン・にんにく餃子)
- 苦瓜(にがうり・ゴーヤー)
- 日本かぼちゃ(東洋かぼちゃの別名)
- ニガチシャ(地中海沿岸原産・エンダイブの別名)
- ニワトコ(芽を天ぷらで・食べ過ぎ注意)
にから始まる果物
ニューサマーオレンジ
- ニューサマーオレンジ(日向夏・土佐小夏・小夏)
- 日本栗(にほんぐり・甘露煮向き)
- 日本すもも(プラム)
- 女峰(にょほう・苺の品種)
- 新潟大実(にいがたおおみ・アンズの品種)
日本なし
- 日本なし(日本梨・和なし)
- 新高(にいたか・ナシの品種)
- 二十世紀(にじゅっせいき・ナシの品種)
- 西野白桃(にしのはくとう・桃の品種)
- 西村早生(にしむらわせ・柿の品種)
にから始まる魚介類
ニシンのマリネ
- ニシン(魚卵は数の子)
- ニジマス(虹鱒・ムニエルで食べたい)
- ニベ(鮸)
- 二枚貝(にまいがい・ホタテとかハマグリとか)
- にし貝(ニシガイ・アカニシの別名)
- ニジハタ(普通に食べられるらしい)
へんな魚おじさんのYouTubeチャンネルより、ニザダイを刺身にして食べる動画。きまぐれクックのかねこさんも登場しています
- ニザダイ(仁座鯛・磯臭い)
- ニホンナマズ(↔アメリカナマズ)
- ニセタカサゴ(偽高砂)
- ニロギ(ヒイラギの高知での呼び名)
- ニジカジカ(ベロ・ベロカジカ)
- ニギス(似鱚・キスに似てると思いきやそれほど似てない)
にから始まるその他の食材など
肉味噌うどん
- 肉(肉チャーハン・肉茶漬け)
- 肉味噌(肉味噌丼・肉味噌うどん・肉味噌豆腐)
- ニュルンベルガー(独ニュルンベルグのソーセージ)
- 煮干し(煮干しラーメン)
ニョッキ
- ニョッキ(パスタの一種)
- 煮込みちくわ(商品名であった気がする)
- にんにくオイル(にんにくマヨ・にんにくダレ)
- ニョクマム(ベトナムの魚醤)
にから始まる飲み物
日本茶
- 日本茶(にほんちゃ・日本のお茶)
- にんじんジュース
- 乳酸菌飲料(ヤクルトとかカルピスとか)
- 日本酒(にほんしゅ)
- ニコラシカ(飲み方が難しいカクテル)
- ニュイサンジョルジュ(仏ブルゴーニュのワイン)
にから始まるお菓子・スイーツ
ニューヨークチーズケーキ
- ニューヨークチーズケーキ(スタバで定期的に食べてる)
- 似顔絵ケーキ(誕生日プレゼントに)
- ニッキ飴(シナモンみたいでクセになる)
- 忍者めし(UHA味覚糖)
- 人形焼き(東京日本橋人形町が発祥)
- にわかせんぺい(二〇加煎餅・博多銘菓)
【おまけ】にから始まるその他の食べ物関連ワード
里芋の煮っころがし
- 煮っころがし(里芋とか新じゃがとか)
- 煮浸し(ナスとか小松菜とか)
- 乳製品(ヨーグルトとかチーズとか)
- ニワトリ(鶏)
- にがり(豆腐を作るときに使われる)
最後までお読みいただきありがとうございます。「煮●●」や「肉●●」をはじめとする、どこか素朴な味わいの料理(食べ物)が多かった気がします。面白いモノを見つけたらまた追加しますね。
「ぬ」から始まる食べ物たち
さて、「に」の次の五十音は「ぬ」です。
デイリーポータルZの記事によると、五十音でいちばん使用率が低いのが「ぬ」なんだそうですよ。
以下から次の記事へとお進みください。
次の記事はこちら【ぬ】
ぬか漬け・ぬれせんべいなど、「ぬ」から始まる食べ物をジャンルごとにまとめました。食べ物しりとりをするときや、今日の献立を決める際のヒントなどにご活用ください。ひらなが50音でもっとも使用率が低いのが「ぬ」だという話も!?
○○から始まる食べ物一覧【人気ランキングも】
食べ物のしりとりに使えるよう、「○○から始まる食べ物」の一覧と、五十音の人気ランキングを掲載しています。古今東西(山手線ゲーム)や、今日の食事・献立を決めるときのヒントなどにもご活用いただければと。濁音・半濁音も載せていますよ。