同じ日本の中でも、地域によって
少しずつ異なる、国産松茸がとれる時期
(旬)を、ココで大公開しちゃいます!
ハウス栽培などができる、
ほかの作物とは違い、
人工栽培の難易度が非常に高いため、
旬(食べごろ)の時期も限られる、
秋の味覚の王様・松茸(まつたけ)。
ですので、ボーっとしていたら
いつのまにか旬の時期が終わっていた、
なんて危険(?)もあり得るので、
絶品の国産松茸を最高のタイミングで
味わうためにも、その時期(旬)は
バッチリ押さえておきたいですよね。
で、国産松茸の時期(旬)について、
「今年も、美味しい
松茸ご飯が食べられるかな~♪」
なんてことをイメージしながら
(&ヨダレをたらしながら)くわしく
リサーチしていたら、その流れで、
その年の松茸の収穫量を左右する条件に
ついても、面白いことが分かったので、
今回はソレもシェアしちゃいます^^
ということで、今回は、
秋の味覚の王様・国産松茸に関する、
- 採れる時期の目安(←メイン!)
- その年の収穫量を左右する条件
こちらの2点について、
わかりやすくまとめましたよ^^
まずは早速、今回のメイン情報となる
松茸が採れる時期のめやすから
一緒に見ていきましょう~。
地域ごとにチェック!国産松茸の時期と旬
国産松茸の収穫時期 | |
---|---|
地方 | 時期 |
東北(岩手など) | 9月中旬~10月中旬 |
中部(長野など) | 9月下旬~10月中旬 |
近畿(兵庫など) | 10月上旬~10月下旬 |
中国(岡山など) | |
四国(香川など) |
秋の味覚の王様・国産の松茸が
収穫される、地域ごとの時期のめやすは
上にあげた表のとおり。
こうしてみると、春に桜前線が
徐々に北上していくのとは逆に、
秋には松茸前線(?)が
北から少しずつ南下しているのが
よく分かりますね^^
ですので、
国産松茸の有名な産地として知られる、
例えば、
- 岩手県(東北地方)
- 岡山県(中国地方)
この2つでは、実は収穫時期が
微妙にずれているコトになります。
なお、松茸の生産量が多い都道府県は
以下の記事でランキング形式にして
くわしくまとめていますよ。↓
松茸の産地に関する2つのランキング、「日本国内の都道府県別・松茸生産量ベスト9」と「日本の松茸輸入先・産地国ベスト8」についてまとめています。イメージとは裏腹に予想外の結果に!?
で、松茸前線が南下しているコトからも
推測できるとおり、気温が低い場所ほど
収穫期は早くなるので、同じ地域でも、
- 標高の高い場所
(=山の高い所など)
では、いち早く
松茸が採れるようになります。
ちなみに地面の温度でいうと、
山の土の温度が19℃以下になると
松茸が生え始めるとされています。
で、桜前線と同じように、松茸前線も
その年の気候によって南下する時期に
大きな違いがあるのが特徴で…
夏の終わりの降水量や気温で松茸の収穫量が変わる!?
■ 国産松茸が豊作になる条件
- 雨がたくさん降る
- 気温の低い日が続く
夏の終わりの時期に
上記2つの条件が揃うと、
その年は豊作に!
桜前線と同じように松茸前線も、
その年の気候によって出現する時期や
南下する時期に大きな違いがあります。
例えば、2014年なんかは
松茸前線が現れるのが相当早くて、
地域によっては、先ほどの目安よりも
かなり前の時期の8月下旬(!)から、
松茸の収穫が始まっていましたからね。
それからもう1つ、知っておくと
便利な豆知識をあげておくと、
章の冒頭にのせたとおり、
松茸が生える少し前の時期
(8月下旬~9月)に、
- 雨がたくさん降る
- 気温の低い日が続く
この2つの条件が満たされると、
その年の松茸は豊作になると
言われています。
ということは逆に、
夏の終わりに雨が降らずに
気温の高い暑い日が続くと、
国産松茸の収穫量が、ガクン!と
減ってしまうことになりますね。
ですので、普段はジメジメして
鬱陶しく(うっとうしく)感じてしまう
夏終盤の雨の日も、
「この雨のおかげで、あの絶品の
国産松茸が手に入りやすくなる!」
と考えれば、多少はウキウキした
前向きな気分で、雨降りの日を
やり過ごせるかもしれません(笑)
ちなみに、松茸が美味しいのは
間違いないけど、他のキノコと比べて
栄養はどうなの?と思っているなら、
松茸を含む8種のキノコを、カロリーや
ビタミンB1などの5つの栄養ごとに比較
している、この記事がオススメです。↓
きのこの栄養別ランキング!8種類のキノコを5部門で徹底比較!
代表的な8種類のきのこ(松茸やエリンギ、しいたけなど)を、おもな5つの栄養素(カロリーや食物繊維、ビタミンB1など)ごとに比較し、それをランキング形式にしたうえでまとめています。
一回、記事の内容をまとめましょう!
加えて、松茸を美味しく
取っておくためのイチオシ保存方法
についてもご紹介しますね^^
まとめ
それでは、まとめとして
国産松茸の収穫時期のめやすの表を、
もう一度チェックしておきましょう^^↓
国産松茸の収穫時期 | |
---|---|
地方 | 時期 |
東北(岩手など) | 9月中旬~10月中旬 |
中部(長野など) | 9月下旬~10月中旬 |
近畿(兵庫など) | 10月上旬~10月下旬 |
中国(岡山など) | |
四国(香川など) |
この表に加えて、夏の終わり
(8月下旬~9月)に雨がたくさん降って
さらに気温の低い日が続くと、
その年の松茸の収穫量が増える
(=豊作になる)ことを覚えておけば、
今回の内容はバッチリですね!
しかし、松茸と聞いて思い出すのは、
ドリフターズの「松茸コント」ですね。
僕は世代的にドリフはドンピシャでは
ないんですが、先輩に教えてもらって
見たら、スゴく面白かったです(笑)
気になる人は、YouTubeで
「ドリフ 松茸」かなんかで
検索してみてください。
ネタバレになっちゃいますが、
最後のメロンのくだりが秀逸ですよ!
関連ページもチェック!!▼