木へんに母の漢字「栂」は「とが・つが」と読みます。
栂(ツガ)はマツ科の常緑高木で、木材が建築・家具・パルプ用に用いられます。
栂を使った地名には、栂池(つがいけ)や栂尾(とがのお)などが。苗字には栂野(とがの/つがの)や栂崎(とがさき/つがさき)などがあります。また、大阪府堺市には栂・美木多駅(とが・みきたえき)という泉北高速鉄道の駅があります。
漢字 | 音読み・訓読み |
---|---|
栂 | [音] – |
[訓] とが・つが |
▲中国では梅の異体字とされているようです
栂(ツガ)【マツ科の常緑高木】
栂(ツガ)はマツ科の常緑高木です。福島県以西の山地に自生しており、高さは30m以上に達します。木材が建築・器具製造・製紙用に用いられるほか、樹皮から採れるタンニンは漁網の染料に使われました。
栂池高原(つがいけこうげん)
栂池高原は長野県北西部、白馬岳東麓に広がる高原です。白馬村と小谷村にまたがっています。さまざまな動植物を観察できる栂池自然園や、初心者向けから上級者向けまでコースが充実している栂池高原スキー場が有名です。
先日放送されたTBS系列のテレビクイズ番組「東大王」では、東大王チームが「栂池(つがいけ)」の読みを立て続けに誤答していました。初見で読めたらスゴい難読地名だと言えそうです!
栂尾(とがのお)
栂尾は京都市右京区梅ヶ畑の一地区です。南にある高雄(高尾)・槙尾とともに三尾と呼ばれ、紅葉の名所として知られます。国宝「鳥獣人物戯画」が伝わる世界遺産・栂尾山高山寺(こうざんじ/こうさんじ)も有名です。
栂・美木多駅(とが・みきたえき)
栂・美木多駅は大阪府堺市南区に所在する泉北高速鉄道の駅です。南区役所の最寄り駅となっています。
関連ページ▼
参考書籍・参考URL
- 『漢検 漢字辞典 第二版』公益財団法人 日本漢字能力検定協会,2014
- 『広辞苑 第七版』岩波書店,2018
- 第234回 奈良の国字 | 漢字の現在(笹原 宏之) – 三省堂 ことばのコラム
- 栂池高原 – コトバンク
- 栂池自然園 – 公式サイト
- 栂池高原スキー場 – 公式サイト
- 栂尾山 高山寺 – 公式サイト
- 世界遺産(世界文化遺産) 高山寺(こうざんじ・こうさんじ) – 京都府
- 栂・美木多駅 – 泉北高速鉄道