「ガブガブ飲める、美味しい麦茶の淹れ方(つくり方)が、知りたい!」

なんて、思ってませんか??

麦茶 おいしい 入れ方

暑い夏の水分補給に、欠かせない
飲み物といえば、麦茶!

で、せっかく麦茶を入れるなら、
ゴクゴク飲める美味しい麦茶を
作りたいですよね^^

そこで今回は、特にコマメに水分補給を
する習慣のある、あなたにオススメの…

おいしい麦茶の入れ方について、
ご紹介していきます♪


麦茶をガブ飲みするあなた!オススメの入れ方はズバリ「水出し」!

麦茶を仕事や勉強のあいだに、何度も
ゴクゴクと飲むあなたにオススメの
おいしい入れ方は、ズバリ「水出し」!

水出しなら、お湯出し(煮出し)した
麦茶と比べて、非常にサッパリとした
味わいになるので…

気分的にも、スーッとカラダの中に
お茶(水分)が吸収されていくのを
実感することができますからね^^

(水出し麦茶が、お湯出ししたモノと
 比べて爽やかな味に仕上がる理由に
 ついては、のちほど説明します)

ということで、私がイチオシする、
水出し麦茶の具体的な入れ方は、
以下の3ステップ(超カンタン!)です♪

超簡単でゴクゴク飲める!おいしい水出し麦茶の入れ方はコレ!

ステップ1. 少量のお湯で蒸らす!

まずは、用意しておいたポットに
麦茶のパック(ティーバッグ)を2つ入れ…

そこに、かぶるくらい(ちょうどパックが
浸かるくらい)のお湯を注ぎ、1分間蒸らします。

この蒸らしの工程を入れないと、
麦茶の持つ味や香りが、ほとんど抽出されず…

完成したドリンクが「色のついた水」
状態になってしまうので、ご注意を。

逆にココできちんと、60秒間の蒸らしを
入れることによって、麦茶の持つ香りと味が
イイ感じに引き立ちます^^

麦茶 おいしい 入れ方01

ステップ2. 水を足して冷蔵庫へ!

残りの分量の水を入れて、ポット(容器)の
フタを閉め、冷蔵庫に入れます。

このとき、ティーバッグは
水の中に入れたままです。

今回は、麦茶パックを2つ使っているので、
お湯と水が、合わせて2リットル(2l)に
なればカンペキですね^^

使う水については、水道水でも良いですが、
よりカラダのことを考えるなら、市販の
ミネラルウォーターを使うのがオススメ。

あいだを取って(?)、スーパーマーケットに
設置されているウォーターサーバーの水を
使うのも、アリですね♪

麦茶 おいしい 入れ方02

ステップ3. 1時間ほど放置すれば完成!

1時間ほど経ったら冷蔵庫から出して、
ティーバッグを取り出せば…

たったコレだけで、色の澄んだ
サッパリとした味わいの、
美味しい水出し麦茶の完成!

ちなみに、麦茶パックの中に
残っている抽出液には、
えぐ味(えぐみ)が詰まっているので…

できあがった麦茶の中には入れず、
そのまま破棄するのが、オススメです。

コレは、コーヒーをペーパードリップで
淹れるときと同じですね^^

また、味見をしてみて少し味が薄いと
感じるようであれば、水出しの時間を
1時間プラスしてもよいでしょう。

このあたりは、個人の好みになるので、
抽出時間をいろいろ変えながら
試してみるのも良いですね♪

まとめ&水出し麦茶がサッパリ味になる理由は?

今回は、仕事や勉強、そしてスポーツの
合間にもゴクゴク飲める…

おいしい水出し麦茶の入れ方
ついて、ご紹介してきました。

ココでもう一度、今回ご紹介した
作り方の3ステップをまとめておくと、
こういったカタチになりますね^^

  1. 少量のお湯で蒸らす!
  2. 水を足して冷蔵庫へ!
  3. 1時間ほど放置すれば完成!

ちなみに、水出し麦茶がお湯出し
(煮出し)した麦茶と比べて
アッサリとした味わいに仕上がるのは…

大麦(麦茶の原料です)の中に含まれる
油分が、ほとんど抽出されないため。

麦茶の茶葉は、コーヒーと同じように
焙煎して作るため、そのプロセスで
油分が出てきます。

で、お湯出し(煮出し)で麦茶を作ると
その油が、完成した麦茶の中にも
入ってくるのですが、

(たまに、お湯出しした麦茶の表面に
 油が浮いていること、ありますよね^^)

水出しで、じっくりと抽出すると、
油分はほとんど麦茶の中に入ってこず、
爽やかな味わいに仕上がるというわけです♪