花火の折り紙(切り絵の作り方)

広げるときのワクワク感がたまらない! この記事では、夏の季節に楽しみたい花火の折り紙の作り方を、画像を使って1ステップずつやさしく説明していきます。

  • 簡単な花火の折り方を探している…
  • 切り絵で花火を楽しみたい!
  • 折り紙遊び(製作遊び)のアイデアが欲しい

といった場合は、ぜひ参考にしていただければと。さっそくいきますね。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

七夕飾りとしても使えます。記事の後半には、折り方のYouTube動画ものせているので、必要に応じて活用してください



花火の折り紙の作り方【平面・切り絵】

ココではオレンジ色の折り紙を使って、作り方を解説していきます。

花火の折り紙(切り絵の作り方)01

折り紙のほかに、ハサミとマジック(何か書くもの)を用意しておきましょう。

1.半分に折る

折り紙を画像のように置き、上に向かって半分に折ります。

花火の折り紙(切り絵の作り方)02

2.折りすじをつける

点線で示した部分に折りすじ(折り目)を付けます。

花火の折り紙(切り絵の作り方)03

3.上1枚を谷折りする

上1枚を点線の部分で谷折りします。

花火の折り紙(切り絵の作り方)04

4.さらに半分に折る

さらに半分に折ります。

花火 折り紙 折り方 簡単04

5.広げてもとに戻す

折り紙を広げて、三角形の状態まで戻します。

花火の折り紙(切り絵の作り方)05

下のようになればOKです。

花火の折り紙(切り絵の作り方)06

6.折りすじをつける

点線で示した部分に折りすじを付けます。

花火の折り紙(切り絵の作り方)07

◯同士が重なるようにして折りましょう。

7.谷折りする

点線で谷折りします。

花火の折り紙(切り絵の作り方)08

先ほど付けた折りすじの端っこと、折り紙の下中央とを結んだ線で折りましょう。ココまでで、すでに半分が終わっています!

8.反対側も谷折りする

反対側も谷折りします。

花火の折り紙(切り絵の作り方)09

9.半分に折る

右から左に半分に折ります。

花火の折り紙(切り絵の作り方)10

10.マジックで模様を描く

マジックで下のような模様を描きます。

花火の折り紙(切り絵の作り方)11

お手本と全く同じでなくても大丈夫! 慣れてくると、ココで色々なアレンジを加えられるようになりますよ。

ぼく(なごやっくす)ぼく(なごやっくす)

さまざまな見た目・カタチの花火を作れるということですね。たまに失敗しますが、ソレはソレで楽しい(笑)

11.ハサミで切る

線の部分をハサミで切っていきます。完成まで、あともう一息!

花火の折り紙(切り絵の作り方)12

折り紙が何枚も重なっているので、ハサミの刃をできるだけ垂直に入れるのがポイントです。こうすることで、完成したときの見た目がよりキレイになりますよ。

12.広げる

折り紙を広げます。

花火の折り紙(切り絵の作り方)13

破れないようゆっくりと作業を進めましょう。

13.花火の完成!

花火の折り紙が完成しました!

花火の折り紙の折り方(完成図)

上のように黒い紙に貼り付けると、さらに雰囲気が出ますね♪

作り方のYouTube動画はこちら

動画を見ながら折り紙遊びを楽しみたい場合は、下のYouTubeを参考にしてください。

実際にハサミを入れているところや、折り紙を広げていくところも見られますよ。

さいごに

最後までご覧いただきありがとうございます。今回は花火の作り方を紹介しました。

切り方を少し変えるだけで、出来上がりが大きく変化するのが楽しいです。ぜひ沢山の花火を作ってみてくださいね。

元の記事はこちら

その他の七夕関連記事

花火と星を見上げる織姫と彦星(折り紙遊び)
星や織姫・彦星と一緒に飾っても楽しい!

七夕飾りの折り紙
織姫(おりひめ)天の川
笹の葉っぱ彦星(ひこぼし)
ちょうちん短冊(たんざく)
金魚着物・浴衣
キラキラ星花火