![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)00](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/302600ecc3563c38492070c29cb5ffff.jpg)
夏の季節に折り紙で金魚を作ってみたい!と思う人も多いのでは?
この記事では、日本の伝統折り紙・かぶとをアレンジして作る金魚の折り方を、画像を使ってていねいに解説していきます。
- 金魚の簡単な折り方を探している…
- 金魚を七夕飾りとして使いたい!
- 七夕製作(製作遊び)のアイデアが欲しい
といった場合は、ぜひ参考にしていただければと。記事の後半には、折り方のYouTube動画ものせているので、必要に応じて活用してくださいね。
ぼく(なごやっくす) 金魚を飾ると涼しげなイメージが出ます。ゆらゆらとまるで泳いでいるように見えるのも楽しい!
目次(もくじ)
【金魚の折り紙】簡単な作り方
ココでは赤色(朱色)の折り紙を使って、折り方を説明していきます。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)01](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/66569be46031c7aaadae43ff82b2f7b3.jpg)
ピンク色の折り紙で作っても、かわいい仕上がりになりますよ♪
1.裏返して折りすじをつける
折り紙を下のように裏返して置き、点線の部分に折りすじ(折り目)を付けます。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)02](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/18b73d6b5e6835bef29c2f6af2f793c8.jpg)
2.向きを変えて半分に折る
90度回転させて、半分に折ります。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)03](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/1200078d0d5633ac5a4eae67ce48804c.jpg)
3.両端を中央に折る
両端から中央に向かって折ります。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)04](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/47856c74017e5c6dd008946b2217ca41.jpg)
4.下に向かって折る
今折った2か所を、下に向かって半分に折ります。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)05](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/ca928e4d0ccdb639d674ffe5c589dbea.jpg)
5.逆さにして谷折りする
折り紙を逆さまにして、点線の部分2か所で谷折りします。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)06](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/6efa4d5332f26d9835b5008d771f6f1f.jpg)
6.上1枚を谷折りする
上1枚を谷折りします。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)07](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/ba284614f5adb8779c49824a9e1f05e0.jpg)
かぶと(兜)の面影がみえてきましたね。
【半分おわり】7.もう1度、上に向かって折る
点線の部分で、もう1度谷折りします。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)08](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/a6fd173f2f60b9ae13fcf722a08060db.jpg)
ココまでで全体の半分を超えました。引き続き、頑張りましょう!
8.袋を広げるようにして折る
丸で囲った部分を、大きく広げるようにして折ります。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)09](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/9469d2a5f5e697d45246ffe692602af3.jpg)
折っている途中の様子を4コマ漫画風にしましたので、下も参考にしてくださいね。
9.ハサミで切り込みを入れる
矢印の部分にハサミで切り込みを入れます。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)14](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/c9ec479c01beefe01e67f402689953c6.jpg)
上の端は残すようにしてください。
10.たたむように折る
丸で囲った部分を、たたむように折ります。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)15](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/e43b71d1f21572fd326603f007d3c18b.jpg)
こちらも途中経過を下にのせるので、参考にしながら折ってみてください。
ぼく(なごやっくす) ハサミで切った部分が破れやすくなっているので、注意しながら作業を進めてくださいね
11.谷折りする
点線の部分で谷折りします。完成まであと一息!
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)20](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/4e793e0d63942f7b215eca13b936b009.jpg)
12.ひっくり返すように折る
右半分の白い部分をひっくり返すようにして折ります。金魚の尾びれを作る作業です。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)21](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/51168a9362a0ad2e143f7a41cde6c394.jpg)
こちらも下の4コマを見ながら、あわてずゆっくりと作業を進めてください。
13.内側に向かって折る
実線の部分で内側に折ります。
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)26](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/c3f79258794b6d4f692cd43f20226eec.jpg)
裏側も同じようにして折りましょう。
【完成】立てて遊ぶこともできます
金魚が完成しました!
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)27](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/7eebd19f1811e88a4a45f5cfd2c2c9b7.jpg)
下のように立てて遊ぶこともできますよ♪
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)28](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/e00f691088d3fed5be4916e5b14efca2.jpg)
折り方のYouTube動画はこちら
動画を見ながら折り紙遊びを楽しみたい場合は、下のYouTubeを参考にしてください。
さいごに
最後までご覧いただきありがとうございます。今回は七夕飾りに使える、金魚の折り方を紹介してきました。
ひっくり返す工程があるので、天の川やちょうちんなど、さらに簡単な折り紙に挑戦したあとに取り組むのも良いでしょう。ぜひ楽しみながら折ってみてくださいね。
元の記事はこちら
子どもと一緒に七夕を楽しむための情報をまとめました。メインは「七夕飾りの意味」と「七夕の折り紙」の2つです。七夕飾りに込められたステキな意味を知ってから折り紙に挑戦することで、お子さんもより夢中になって取り組んでくれるのでは?
その他の七夕関連記事

| 七夕飾りの折り紙 | |
|---|---|
| 織姫(おりひめ) | 天の川 |
| 笹の葉っぱ | 彦星(ひこぼし) |
| ちょうちん | 短冊(たんざく) |
| 金魚 | 着物・浴衣 |
| キラキラ星 | 花火 |

![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)10](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/ba284614f5adb8779c49824a9e1f05e0-1-300x169.jpg)
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)11](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/a6fd173f2f60b9ae13fcf722a08060db-1-300x169.jpg)

![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)13](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/4cdc084ef681f824a05f9562eebb5529-300x169.jpg)
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)16](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/97f47ed4dc1f034b10ae7e5135ad4de6-300x169.jpg)
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)17](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/f1c8c401113c4b560152d26df619098c-300x169.jpg)
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)18](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/c33e217739936a5f1ebfcd418082470a-300x169.jpg)
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)19](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/2c6ede595a1e8398e3ad0c9b9a3ad40f-300x169.jpg)
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)22](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/363c3864aea977b5f0f29eeaa04f1251-300x169.jpg)
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)23](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/bf19e56cf1bbec39a773f9ef5ed517a1-300x169.jpg)
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)24](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/4fe4da9e7cd0c453b34880172304e56b-300x169.jpg)
![[七夕]金魚の折り紙の折り方(簡単かぶと)25](https://dash-dash-dash.jp/wp-content/uploads/2018/05/c0f4c30cc6118d3eb132201ddb2eb4e5-300x169.jpg)






